[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
332: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/29(木) 23:32:32.88 ID:BgUyythS >>330 時枝記事の数当ては箱の中の数字を知っているか (or 間接的に知ることができるか)どうかのみで成否が決まるから 箱の中の数字を確率変数とみなす必要はない 箱の中の数字を確率変数にしても箱の中の数字を知っているかどうかは分からない 時枝記事の確率は中身を知っている箱を選ぶ確率 100列に分けた場合は数当てに用いる箱の候補は100個あり その内の(少なくとも)99個の中身は知っているから成功確率は99/100 箱の候補は各列に対して1個だから各列を与える{1, 2, ... , 100} を考えれば良い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/332
340: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/30(金) 06:32:04.71 ID:EvACihHh >>332 >箱の中の数字を確率変数とみなす必要はない …というよりみなさない 時枝記事ではそのように記載している http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/340
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s