[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
291: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/29(木) 07:13:48.24 ID:mjeA9MpD >>288 >「確率定数」があるのかw 確率は不要 定数でいいよ >ヒトの確率論では、あなたの意味の”定数”も、確率変数ですけどね ああっ、ニワトリ君 >>241で >6コ中の最大値である確率は、1/6 と理解した気持ちを忘れそうだ 君の耳元でささやいてるのはヒトではなく悪魔だよ 時枝記事の確率変数は列の附番 時枝記事でそう決めたから、読者には変更の権利は一切ないよ 時枝記事では箱の中身は振ってないよ サイコロの目のように変えることはできない サイコロは回答者が振ってる どの列かを選ぶサイコロをね 出題者が振るサイコロはないんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/291
304: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/29(木) 11:47:29.71 ID:ZEKcuuCA >>291 >>>288 >>「確率定数」があるのかw >確率は不要 定数でいいよ 別にいいけどなw しかし、”定数”とか言いきったら 箱が有限のときに、確率計算どうするんだ?(^^ >>292に書いたけど i.i.d. 独立同分布 (説明) 1.箱が1個。確率変数X1 サイコロ,コインなら、確率空間は、下記の定義の通り。 サイコロΩ={1,2,3,4,5,6}で、1〜6の数が箱に入り、各確率1/6 コイン1枚なら、Ω={0,1}で、0か1の数が箱に入り、各確率1/2 2.箱がn個。確率変数X1,X2,・・・,Xn i.i.d. 独立同分布とすると、各箱は上記1の通り (引用終り) 箱が1個、サイコロ1つの目を入れる。入る数は1から6。 人は、確率変数(Xとか)を使って、確率1/6と計算します おサルは、定数なので、確率計算不要です 箱1個なので、P=1かい? 笑えるな、おサルはw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/304
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s