[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
266: 132人目の素数さん [] 2019/08/28(水) 22:16:06.27 ID:7g/7/T6W >>243 >数学では、全体Ωが→∞のときは >扱いが間違っているよ(少なくとも証明がない)というのが >Alexander Pruss氏の指摘だよ どんな勘違いをしあらそんなアホなことが言えるのか?w 時枝解法における Ω={1,...,100} だw 100列のいずれかを一様分布で選択するからだw 「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 」 時枝記事には極限なんて一言も書かれていないw 妄想ザルが勝手に妄想してるだけw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/266
279: 132人目の素数さん [] 2019/08/29(木) 05:54:48.57 ID:mjeA9MpD >>266 まったく ニワトリ君は錯乱してますね Ω→∞ってなにが∞になるんですかね? 列の数は有限個ですよ 無限個にする馬鹿はいないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/279
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.501s*