[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
240: 132人目の素数さん [] 2019/08/28(水) 07:26:40.79 ID:l7VTYfyv >>238 時枝問題の確率はP(A)ではなくP(C)だけどなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/240
242: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/28(水) 07:34:04.43 ID:MajO1X6X >>240 >時枝問題の確率はP(A)ではなくP(C)だけどなw 違うよ (参考)(>>235) スレ47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/18- 時枝問題(数学セミナー201511月号の記事) (抜粋) 一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう. どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる. 勝負のルールはこうだ. もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け. 勝つ戦略はあるでしょうか? (引用終り) 問題になっているのは、ある1つの箱の数の的中 その1つは、回答者が選んで良いんだけど あくまで、問題は箱1つの数の的中確率だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/242
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s