[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
341
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)06:33 ID:exryDrPV(1/20) AAS
>>336
断る!
あなたは、なんの資格があって、そんな発言をしているのかな?w(^^

文句は、運営に言ってくれ!
あと、このスレ以上の数学の話をしているスレがあったら、挙げてくれ!

果たして、いくつ挙がるのかな?w(^^;
おれが、下記5つ挙げておくよw
省10
342
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)06:52 ID:exryDrPV(2/20) AAS
>>339
(引用開始)
要するにPrussと確率論の専門家は、問題を読み間違ってる
ついでにいうとR^Nから数列を選ぶという前提の場合
非可測性により確率は不定となるから、ニワトリ君のいう
「当たらない(つまり確率0)」という主張も導けない
(引用終り)
省32
344
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)06:55 ID:exryDrPV(3/20) AAS
>>292再録)
再度言おう
スレ75 2chスレ:math
時枝記事の手法など
プロ数学者は、だれも相手にしない
不成立に見えて、自明に不成立だから w(^^

スレ75 2chスレ:math
省19
346
(6): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)07:04 ID:exryDrPV(4/20) AAS
>>343
(引用開始)
私に関して言えば、
>>241でニワトリ君から
>6コ中の最大値である確率は、1/6
という発言を引き出したので
(引用終り)
省25
350
(5): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)07:18 ID:exryDrPV(5/20) AAS
>>345
(引用開始)
時枝記事にはiid独立同分布という仮定はない
そもそも箱の中の分布を全く示してない
「箱がたくさん、可算無限個ある。
 箱それぞれに私が実数をいれる。
 どんな実数を入れるかはまったく自由。
省32
352
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)07:26 ID:exryDrPV(6/20) AAS
>>348-349
>君が「6コ中の最大値である確率は、1/6」と思ったんだよね

思ってないよ
だって、「サイコロに勝手な自然数6コを記載する」(>>346
だから、n1,n2,n3,n4,n5,n6∈N(自然数)でしょ?
確率空間書いて、積分してみなよ
それって、N(自然数)全体で、各n1,n2,n3,n4,n5,n6達に、測度1を与える話でしょ? 積分(実は和)は∞に発散するだろ?w(^^
省16
355
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)07:46 ID:exryDrPV(7/20) AAS
>>351
>箱の中身は定数だからw
>「自然に決まる」というのは数学を知らない素人の誤解ね

それ(箱の中身は定数)って、箱が有限個のときに、確率計算できなくなるぜw(下記)
確率計算するなら、「自然に決まる」について、確率空間の定義に直さないとねw(^^

あなた、現代数学の確率論、ぜんぜん分ってないね(^^
やっぱさ、箱は確率変数で分布を考えるべし
省28
356
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)07:50 ID:exryDrPV(8/20) AAS
>>354
>でも君が「6コ中の最大値である確率は、1/6」と書いたんだよ
>ボクが書いたわけじゃないw

いいんじゃね?(^^
「6コ中の最大値である確率は、1/6」と、”あなたは思ったんじゃないですか”とかね
少なくとも、「6コ中の最大値である確率は、1/6」は、おれの主張じゃないよと
そう言っているんだよ (>>346 な) w
382: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)20:44 ID:exryDrPV(9/20) AAS
>>369
>下記みたいな、大学入試(高校)レベルで、そのような確率変数について説明しているサイトや資料は、山ほどあるぜ

手始めに(^^
外部リンク[htm]:www.geisya.or.jp
高校数学
数IIB
確率変数と確率分布
省10
384: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)20:46 ID:exryDrPV(10/20) AAS
>>381
>祭りだ!祭りだ!!祭りだ!!!祭りだ!!!!

おサル、踊って、踊って by サル回しのスレ主より(^^
385: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)20:48 ID:exryDrPV(11/20) AAS
>>383
C++さん、どうも。スレ主です。
フォローありがとう(^^;
386: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)20:56 ID:exryDrPV(12/20) AAS
おサルの確率には、確率変数がない
ヒトの高校数学のテキストには、確率変数と確率分布が載っている(下記)ww(^^;

外部リンク:ja.wikibooks.org
高等学校数学C/確率分布
(抜粋)
1.2 確率分布
1.2.1 確率変数と確率分布
省18
387
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)21:02 ID:exryDrPV(13/20) AAS
(多分訂正)
このX のように、思考の結果によってその値がことなる変数のことを確率変数と言います。
 ↓
このX のように、試行の結果によってその値がことなる変数のことを確率変数と言います。
やね、きっとw(^^;

外部リンク:manapedia.jp
ナマペディア
省22
391
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)21:57 ID:exryDrPV(14/20) AAS
<おサルの確率計算>(下記)w(^^;
(おサルは、確率変数が分らないらしいw)

(>>309より)
(引用開始)
>>304
>”定数”とか言いきったら
>箱が有限のときに、確率計算どうするんだ?
省18
392: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)22:04 ID:exryDrPV(15/20) AAS
「高校数学基本事項 ? 数学B ? 確率変数の和と積,二項分布」w(^^;
外部リンク:mathrao.com
MATHRAO
【定義・定理・公式】高校数学基本事項 ? 数学B ? 確率変数の和と積,二項分布 2018.10.19
(抜粋)
確率変数の独立・従属

確率変数の独立・従属
省8
395
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)22:48 ID:exryDrPV(16/20) AAS
>>391
(引用開始)
おサル、
「箱の中のサイコロの目の分布なんか
考える必要ないんだって」か
(引用終り)

センター試験 数学II・数学B 2017年度 第5問
省26
398
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)23:03 ID:exryDrPV(17/20) AAS
おサルの確率論には、確率変数が出てこない
ミルカちゃん、テトラちゃん、おサルに確率変数を教えてあげてw(^^

外部リンク:cakes.mu
数学ガールの秘密ノート
結城浩
第127回 コインを10回投げたとき(前編)
登場人物紹介
省15
400
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)23:32 ID:exryDrPV(18/20) AAS
>>398 追加

i.i.d. 独立同分布
(説明)
・箱がn個。確率変数X1,X2,・・・,Xn *)
・ミルカちゃん、テトラちゃん、
 コインが1枚で{0,1}を入れる
 確率1/2
省21
401
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)23:33 ID:exryDrPV(19/20) AAS
>>400 追加訂正

注:n→∞ で可算無限に増えても、現代数学の確率論における確率変数の考えは同じです

*)注:n→∞ で可算無限に増えても、現代数学の確率論における確率変数の考えは同じです

な(^^;
分ると思うがw
402
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)23:37 ID:exryDrPV(20/20) AAS
>>399
>これが時枝解法に記載されている唯一の確率要素である

だから、箱が1つだったら?
箱が有限n個だったら?

(おサルの>>309より)
確率変数ではない?w
定数ですって?
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s