[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
337(1): 2019/08/30(金)06:17 ID:EvACihHh(1/21) AAS
ニワトリ君はおちついて、>>309の式を読むべきだね
1/6*0+1/6*0+1/6*0+1/6*1+1/6*0+1/6*0
=1/6
>>311のサイコロ2コの和、サイコロ3コの和は
そもそも中身の範囲を広げてるから、その場合には
回答者側も予測範囲を広げる必要がある
その際回答者側が一様分布で予測すれば、
省6
338(2): 2019/08/30(金)06:24 ID:EvACihHh(2/21) AAS
>>314
>現代数学の確率論&確率過程論では…
ニワトリ君は大学の確率論を学ぶ前に
高校の教科書の確率のところを読み直すべき
P(A∩B)=P(A)P(B)
で、箱の中身を予測する場合、箱の中身の分布がどうであっても
自分が一様分布で中身を予測して、しかも箱の中身の分布と
省3
339(1): 2019/08/30(金)06:29 ID:EvACihHh(3/21) AAS
>>330
>厳密な数学の証明がないというのが、Pruss氏、確率論の専門家さんと、私ね
R^Nから数列を選ぶ確率を考えるのは、厳密なのではなく
単に問題を読み間違ってる
要するにPrussと確率論の専門家は、問題を読み間違ってる
ついでにいうとR^Nから数列を選ぶという前提の場合
非可測性により確率は不定となるから、ニワトリ君のいう
省2
340(1): 2019/08/30(金)06:32 ID:EvACihHh(4/21) AAS
>>332
>箱の中の数字を確率変数とみなす必要はない
…というよりみなさない
時枝記事ではそのように記載している
343(1): 2019/08/30(金)06:55 ID:EvACihHh(5/21) AAS
>>340
>両者とも数学板じゃないところでやってもらえないか?
ニワトリ君の相手をしているのは少なくとも二人以上いる
私に関して言えば、
>>241でニワトリ君から
>6コ中の最大値である確率は、1/6
という発言を引き出したので
省20
345(1): 2019/08/30(金)07:01 ID:EvACihHh(6/21) AAS
>>342
>>非可測性により確率は不定となるから、ニワトリ君のいう
>>「当たらない(つまり確率0)」という主張も導けない
>それで良いんだよ(下記ご参照)
>確率論の専門家さんも、同じ趣旨の発言をしている
>「時枝氏の方法は「確率は計算できない」が今の確率論の答えだと思う」
ではそこで終わろうねw
省21
347: 2019/08/30(金)07:06 ID:EvACihHh(7/21) AAS
>>344
集合論の研究者はRiddle(そして時枝記事)は全く正当なものとして受け入れる
100個の数列は定数であるし、有限列の場合にも箱の中身が何であれ
回答者が一様分布で予測する場合の確率が求まる
つまりニワトリ君(と似非専門家とPruss)が時枝記事(もしくはRiddle)を
読み間違ったということ
348(1): 2019/08/30(金)07:12 ID:EvACihHh(8/21) AAS
>>346
>私の発言ではない!!
>「6コ中の最大値である確率は、1/6」と「言いたいんだろ?」
あー、ニワトリ君、そこで諦めたら
また元のおバカちゃんに逆戻りだよw
君が「6コ中の最大値である確率は、1/6」と思ったんだよね
だから、私は君のその考えが正しい、と褒めてあげたんだよ
省6
349(1): 2019/08/30(金)07:17 ID:EvACihHh(9/21) AAS
>>346
>その論法が、時枝の場合に適用できるという厳密な数学的証明がない
そもそも似非専門家とPrussのいう
「100列を確率変数と考える」
という前提が必要という数学的根拠がない
あるわけない 必要ないからw
時枝記事では100列は変更しないから確率変数にはなり得ないw
省5
351(2): 2019/08/30(金)07:25 ID:EvACihHh(10/21) AAS
>>350
>>時枝記事にはiid独立同分布という仮定はない
>>そもそも箱の中の分布を全く示してない
>そう
だろ?
だったら一様分布でなくても独立でなくてもよし、なんだw
まあ、そもそも分布なんかないし、独立云々も無意味だけどね
省7
353: 2019/08/30(金)07:27 ID:EvACihHh(11/21) AAS
ニワトリ君、君はもう詰んでいる
箱の中身は定数
君も>>241の「6コ中の最大値である確率は、1/6」と認めた
有限列の場合も、>>309のように計算するから問題ない
もう君に反論の余地はないんだよ 諦めて消えたまえ
君がHNをやめて匿名で書き込んでも詮索しないであげるからw
354(1): 2019/08/30(金)07:32 ID:EvACihHh(12/21) AAS
>>352
>>君が「6コ中の最大値である確率は、1/6」と思ったんだよね
>思ってないよ
でも君が「6コ中の最大値である確率は、1/6」と書いたんだよ
ボクが書いたわけじゃないw
>だって、「サイコロに勝手な自然数6コを記載する」(>>346)
>だから、n1,n2,n3,n4,n5,n6∈N(自然数)でしょ?
省14
374: 2019/08/30(金)20:21 ID:EvACihHh(13/21) AAS
>>355
>それ(箱の中身は定数)って、箱が有限個のときに、確率計算できなくなるぜw
ニワトリ君、>>309読もうな
>・サイコロ2つで、2つの目の和のとき
>・サイコロ3つで、3つの目の和のとき
>少なくとも、この2つくらいは説明してくれよ
ニワトリ君、>>337読もうな
省4
375: 2019/08/30(金)20:22 ID:EvACihHh(14/21) AAS
>>356
>「6コ中の最大値である確率は、1/6」と、”あなたは思ったんじゃないですか”
とニワトリ君が思ったんだよね
だから、ボクは
「それが時枝記事の正しい解釈
キミ、やっとそのことを理解したんだね」
と褒めてあげたんだよ
省1
376: 2019/08/30(金)20:23 ID:EvACihHh(15/21) AAS
>>359
>サイコパスのおサルを躍らせるのが このスレです
高校の数学(独立性)も覚束ないニワトリを調教するのが
本スレの目的ですw
>おサルさん、がんばって踊ってくださいね
ニワトリ君 がんばって高校数学(独立性)を学習してねw
377: 2019/08/30(金)20:25 ID:EvACihHh(16/21) AAS
>>368
>確率変数がないんだってさ
「箱の中身は確率変数でない」が
「確率変数がない」と同値だって
ニワトリって正真正銘の馬鹿だなw
378: 2019/08/30(金)20:28 ID:EvACihHh(17/21) AAS
>>369
>詰んだな
ニワトリ君 君の王将は
>>309のボクの歩で獲ったからw
君が愚かにも>>304で
自分の王将をボクの歩の前に
進めたからこうなったんだよ
省18
379: 2019/08/30(金)20:32 ID:EvACihHh(18/21) AAS
>>360
>AKBとか乃木坂とか
おいおい
真のアーティスティックアイドルであるBABYMETALを
AKBや乃木坂のような握手アイドルといっしょにするなよw
まあ、BABYMETALのVo.のSU-METALの姉は
以前乃木坂のメンバーであったわけだが
省4
380: 2019/08/30(金)20:34 ID:EvACihHh(19/21) AAS
>>361
BABYMETALは紅白には出てない
(NHKは出てほしいようだが
事務所側からOKの返事が出ないらしい)
今後も出ないだろうが
もし出たとしたら
乃木坂どころか欅坂ですら
省9
381(1): 2019/08/30(金)20:38 ID:EvACihHh(20/21) AAS
祭りだ!祭りだ!!祭りだ!!!祭りだ!!!!
動画リンク[YouTube]
389: 2019/08/30(金)21:35 ID:EvACihHh(21/21) AAS
>>309の式が読めないニワトリ
阪大卒とかウソだな
工業高校卒のDQNw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s