[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
409: 2019/08/31(土)07:59 ID:5Sd8GiRB(1/18) AAS
>>391
>おサルは、確率変数が分らないらしい

ニワトリ君は、「何が」確率変数か分からないらしい

箱の中の「定数」を当てるのに、
例えば箱の中は[0,1]の要素という情報しかなければ
予測する側が[0,1]の一様乱数を発生させる

しかしそれは箱の中身の分布ではない
省1
410: 2019/08/31(土)08:01 ID:5Sd8GiRB(2/18) AAS
>>394
>サルの理解力の無さは異常

ニワトリ君のアタマの悪さは
工業高校卒のDQNと考えれば納得

阪大卒?ウソだろwwwwwww
411: 2019/08/31(土)08:05 ID:5Sd8GiRB(3/18) AAS
>>395
時枝問題と異なる問題持ってきても無駄

時枝問題では箱の中身は変わりません 何回試行しても同じw

代わりに回答者(過去の記憶に頼らないために別人)が
毎回異なる答えを出す 要するに回答者の答えのほうが確率変数

ここがポイント 分からないニワトリ君は大学に受からないわけだwww

阪大?絶対無理wwwwwww
412: 2019/08/31(土)08:06 ID:5Sd8GiRB(4/18) AAS
>>397
>サルの理解力の無さは異常

ニワトリ君のアタマの悪さは
工業高校卒のDQNと考えれば納得

阪大卒?ウソだろwwwwwww
414: 2019/08/31(土)08:11 ID:5Sd8GiRB(5/18) AAS
>>398
>おサルの確率論には、確率変数が出てこない

ニワトリ君は、
「毎回異なるサイコロの目に対して、
 同じ答え(例えば1)をいいつづけて当たる確率」

「毎回同じサイコロの目(例えば1)に対して
省12
422: 2019/08/31(土)09:04 ID:5Sd8GiRB(6/18) AAS
>>400
>i.i.d. 独立同分布

ニワトリ君、●●の一つ覚え

ほんと工業高校卒ってアタマ悪いよなw
423: 2019/08/31(土)09:10 ID:5Sd8GiRB(7/18) AAS
>>406
>ある1つのD番目の箱 XDの確率が、99/100だという

ニワトリ君、時枝記事の日本語が読めず、思いっきり間違うwwwwwww

正しくは
「100列のうちから、s_D=r_Dとなる列を選ぶ確率が 99/100」

ついでにいうとDも列によって異なるよ
あたりの99列ではDは100列中の単独最大決定番号だが
省4
424: 2019/08/31(土)09:12 ID:5Sd8GiRB(8/18) AAS
>>416
>私の意見は、(高校数学B)と(大学数学)の通りなんですけど

そもそも>>309が高校数学の通りだが
理解できなかったか?工業高校卒のニワトリ頭w
426
(5): 2019/08/31(土)09:16 ID:5Sd8GiRB(9/18) AAS
>>420-421
ID:643MmAXP
「X1,X2,・・・,Xn,・・・を
 確率変数に取る戦略(当てずっぽう戦略)
 では勝てる戦略にならない。」
はオカシイ

「時枝記事では無限列の各項は確率変数ではない」
省5
428: 2019/08/31(土)10:11 ID:5Sd8GiRB(10/18) AAS
ニワトリには数学は理解できないので
これからはアイドルの話題中心でw

動画リンク[YouTube]

BABYMETALとなんとか坂の区別がつかない爺ワロスwwwwwww
430
(2): 2019/08/31(土)10:53 ID:5Sd8GiRB(11/18) AAS
>>429
「箱の中身は確率変数」には何の筋もない ただの誤解

ID:643MmAXPは、ワカランチンのニワトリのしつこさに
ついつい引き込まれたんだろう 同情の余地は大いにある

>「箱がn個だったら、確率変数X1,X2,・・・,Xn 」
>数学の確率論の通りです。

時枝記事を読み損ねたニワトリwww
省18
432: 2019/08/31(土)16:32 ID:5Sd8GiRB(12/18) AAS
>>431
>>定数同士に独立もクソもないw
>ある意味、その見方もある

どの意味、その見方しかないw

>時枝のままでは、箱の数の入れ方は「まったく自由」なので、
>このままでは数学にはなじまない

「なじまない」のではなく「必要ない」
省3
433: 2019/08/31(土)16:37 ID:5Sd8GiRB(13/18) AAS
ニワトリは馬鹿だから時枝問題は確率の問題だと思いこんでる
しかし実は集合論の問題である
その証拠に箱の中身の分布など一切考えてない
箱の中身と代表元の一致だけ考えてる
436: 2019/08/31(土)18:19 ID:5Sd8GiRB(14/18) AAS
>>643
>箱の中身を確率変数としても…

時枝記事では箱の中身を確率変数としていない 定数だとしている

箱の中身を確率変数とする問題は、時枝記事とは別に存在する

そしてその問題の解答は「非可測性により確率が求まらない」

>…勝てる戦略にはならない
省1
437: 2019/08/31(土)18:22 ID:5Sd8GiRB(15/18) AAS
>>435
ニワトリ君は「”独立”だから当たるわけない」と思い込んでるだけ
工業高校卒は思考できない ただ直感するだけw
438
(1): 2019/08/31(土)18:31 ID:5Sd8GiRB(16/18) AAS
ニワトリ君の言い訳の変化www

第1期 
 決定番号∞だから当たらない
→∞は自然数でない、と指摘され 弁解できず撤回(ニワトリ一敗)

第2期
 自然数Dに対して、D以上の自然数は無限にあるから当たらない
>>241でサイコロを振って最大値が出る確率は1/6と認める(ニワトリ二敗)
省5
439
(1): 2019/08/31(土)18:34 ID:5Sd8GiRB(17/18) AAS
知り合いの阪大工学部卒に質問

Q. ∞は自然数か?
A. そもそも∞って数じゃないだろ

速攻で否定されましたw

Q.ネットで阪大工学部卒と称するヤツが∞は自然数だと言い張ってるんだけど
A.学歴詐称のホラ吹き相手にすんなよ アホが伝染するぞ

付き合うなと言われましたw
440: 2019/08/31(土)18:39 ID:5Sd8GiRB(18/18) AAS
>>435
ニワトリ君は統合失調型人格障害かもしれませんな

・関係念慮を持ち偶然の出来事に特別な意味づけをする。
・文化規範から離れた奇妙なあるいは魔術的な信念があり、
 テレパシーや予知などで、簡単な儀式を伴うこともある。
・無いものがあるように感じるというように、知覚の変容がある場合がある。
・過剰に具体的であったり抽象的であったり、
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s