[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
96(6): 2019/08/26(月)07:33:21.95 ID:zjV4p8oR(6/7) AAS
>>95
もちろん、まったく開けてない数列の同値類なんかわかりっこないw
時枝記事の場合、D+1番目から先の箱を開けるから
それで同値類がわかり代表元が決まる
素人、ニワトリ頭、おっちゃんに共通するのは
文章を読まずに自分勝手に妄想する点
そんなチョロいことで数学が理解できるなら苦労しないw
122(2): 2019/08/26(月)11:53:14.95 ID:8hEFhTak(4/8) AAS
>>121 訂正補足
同値類→代表→代表の大小比較確率(非可測だから確率計算できないのにw)
↓
同値類→代表→決定番号の大小比較確率(非可測だから確率計算できないのにw)
分かると思うが(^^;
時枝記事及び決定番号は、下記ご参照
スレ47 2chスレ:math
省1
191: 2019/08/27(火)07:39:16.95 ID:j9tjY5vX(18/19) AAS
>>186
>真剣に読む気ないけどね
工業高校卒は真剣になる能力が欠如してる
だから落ちこぼれるwwwwwww
678(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/03(火)23:06:56.95 ID:TckWkbgX(12/12) AAS
>>677
つづき
スレ73 2chスレ:math
(>>486より再録)
過去、確率論の専門家さん来訪して、Pruss氏の指摘(2013)とほぼ同じことを指摘している(下記)
(参考確率論の専門家さん ID:f9oaWn8A)
スレ20 2chスレ:math
省29
691(1): 2019/09/04(水)07:19:26.95 ID:4z5/pAq/(7/12) AAS
大阪のおバカちゃんへ
・i.i.d. 独立同分布 は無意味なので、今後書き込みしなくて結構です
・非可測も無意味なので、今後書き込みしなくて結構です
・そもそも難しい確率論も確率過程論も不必要なのでテキストのリンクは不要です
そんなことするヒマがあったら
無限公理と選択公理の式をここに書いてみてください
君はまったく知らないようだからまず知りましょう
省2
811: 2019/09/07(土)17:48:52.95 ID:g5ZGoduN(6/8) AAS
>>802-804
工業高校卒は論理が分からないから
支離滅裂な連想で検索するね
だから馬鹿のままなんだよw
単に自然数論では自然数の全体の集まりなんて扱わないということ
集合論では集合の全体の集まり(集合でない)なんて扱わないのと同じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s