[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
205: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/27(火) 14:30:55.93 ID:692AfEGD >>204 訂正とついか 訂正 きれいや看護師さんいるかも(^^ ↓ きれいな看護師さんいるかも(^^ (参考) http://www.jacp.net/perio/about/ 歯周病とは? (抜粋) 思いあたる症状をチェックしましょう! 朝起きたとき、口の中がネバネバする。 ブラッシング時に出血する。 口臭が気になる。 歯肉がむずがゆい、痛い。 歯肉が赤く腫れている。(健康的な歯肉はピンク色で引き締まっている) かたい物が噛みにくい。 歯が長くなったような気がする。 前歯が出っ歯になったり、歯と歯の間に隙間がでてきた。食物が挟まる。 ※上記の項目3つあてはまる 油断は禁物です。ご自分および歯医者さんで予防するように努めましょう。 ※上記の項目6つあてはまる 歯周病が進行している可能性があります。 ※上記の項目全てあてはまる 歯周病の症状がかなり進んでいます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/205
275: 132人目の素数さん [] 2019/08/29(木) 00:54:47.93 ID:F6jSJdzt >>273 自分で言った事のレス番号が示せず発狂w サルはいつも妄想ばかり吐いては反論できず発狂する サル畜生に数学は無理 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/275
377: 132人目の素数さん [] 2019/08/30(金) 20:25:34.93 ID:EvACihHh >>368 >確率変数がないんだってさ 「箱の中身は確率変数でない」が 「確率変数がない」と同値だって ニワトリって正真正銘の馬鹿だなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/377
540: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/01(日) 11:20:08.93 ID:uj+Nfmst >>472 >最後は、おれの勝ちだから ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 時枝記事認めたら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 再雇用(60・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::| http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/540
628: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/02(月) 21:11:33.93 ID:kFA/TyuL >>627 > おまいら、一体全体、何を主張したいんだ?w > ペアノの公理を否定したいのかw?! (^^; 箱を1つずつ増やすことでは可算無限個にできないといっている スレ主の主張は >>609 > あなたの主張だと、「出題者が箱に1つずつ数を入れていく」 > だと、そもそも可算無限長の数列が作れなくなりますよね。 > それはおかしいw(^^; > 数学的帰納法が分かっていないのは、だれでしょうね?w >>610 > 箱を1つずつ増やすことにも、ペアノの公理が適用できて、 > 自然数類似の可算無限集合ができるということ ペアノの公理は無限集合が存在(無限公理)すれば 自然数全体の集合が存在することがいえる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/628
668: 132人目の素数さん [] 2019/09/03(火) 22:40:49.93 ID:Xrpw7Ni5 >>656 >もし、Nが有限なら、”Kolmogorov の拡張定理”など不要だ 落ち着けサル 誰もNが有限集合なんて言ってないw サル発狂し過ぎw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/668
708: 132人目の素数さん [] 2019/09/04(水) 21:00:12.93 ID:1JIP4/Ke >>681 おいサル 「0から始めて後者を一つずつ作っていくといずれNになる」 と言うなら、何回目でNになるのか言ってみ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/708
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s