[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
440: 132人目の素数さん [] 2019/08/31(土) 18:39:23.58 ID:5Sd8GiRB >>435 ニワトリ君は統合失調型人格障害かもしれませんな ・関係念慮を持ち偶然の出来事に特別な意味づけをする。 ・文化規範から離れた奇妙なあるいは魔術的な信念があり、 テレパシーや予知などで、簡単な儀式を伴うこともある。 ・無いものがあるように感じるというように、知覚の変容がある場合がある。 ・過剰に具体的であったり抽象的であったり、 普通とは違った形で言葉を用いたりするなどの奇異な話し方をする。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/440
525: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/01(日) 10:07:56.58 ID:uj+Nfmst 本日の収穫 >>508 >「一旦入れたら二度と入れ替えない」とか当たり前 >>241の「6コ中の最大値である確率は、1/6 」に次ぐ大収穫 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/525
537: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/01(日) 10:45:16.58 ID:uj+Nfmst 調子ぶっこいて”●●記事はマチガッテル”とか トンデモなこといって撤回したいとき https://www.youtube.com/watch?v=WkqeRxsAsVY このコ天才w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/537
841: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/09/08(日) 07:58:50.58 ID:KY2miv9A >>840 つづき 今回、Kavli IPMU の大栗博司 (おおぐりひろし) 機構長は、マサチューセッツ工科大学物理学教室の Daniel Harlow 助教と共同で、重力と量子力学を統一する理論では、対称性がすべて破れてしまうことを、ホログラフィー原理を用いて証明しました。ホログラフィー原理とは、量子力学の記述するミクロな世界での重力の振る舞いを、重力を含まない量子力学の問題として説明することを可能とする理論です。 中でも、1997年にプリンストン高等研究所のファン・マルダセナ (Juan Maldacena) 氏が発表した AdS/CFT 対応はホログラフィー原理を厳密に定義した代表的なものとして知られています。 今回の証明により、陽子崩壊の示唆やモノポールの存在が予測されました。しかしながら、陽子崩壊の崩壊時間を定義するまでには至っていません。対称性に関しても、どのように破られるかを定量的に示すには至っていないことから、研究グループは今後更に研究を進めていく予定です。 本研究に関して大栗機構長は「対称性は自然の基本的な概念であると一般的に考えられてきました。そして、多くの物理学者は、自然界には美しい一連の法則性が存在しなければならないと考えており、美しさを定量化する1つの方法は対称性であると考えています。 しかし、今回私達は、量子力学と重力が統一されている最も基本的なレベルの自然の法則では、対称性が保たれないことを明らかにしました。つまり、物理学者達が抱いてきた対称性に対する信念が間違っていることを示したのです」と述べています。 本研究成果は、アメリカ物理学会の発行するフィジカル・レビュー・レター誌 (Physical Review Letters) に2019年5月17日付で公開され、成果の重要性から注目論文 (Editors’ Suggestion) に選ばれました。 3. 発表雑誌 雑誌名:Physical Review Letters, 122, 191601 (2019) 論文タイトル:Constraints on Symmetries from Holography 著者: Daniel Harlow (1), Hirosi Ooguri (2,3) DOI: https://doi.org/10.1103/PhysRevLett.122.191601 (2019年5月17日掲載) https://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.122.191601 論文のアブストラクト(Physical Review Letters のページ) https://arxiv.org/abs/1810.05337 プレプリント (arXiv.orgのウェブページ) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/841
854: 132人目の素数さん [] 2019/09/08(日) 12:01:45.58 ID:cMOAtiJl >>837 >3)Xiが無限回のサイコロ投げ(東大 会田茂樹 PDF>>835の通りで、サイコロは普通で投げた後とまるw) > だと、∀i∈Nで P(Xi)=1/6です それは任意の箱の中身を当てずっぽうで当てる確率。 時枝解法の確率は100個の候補から99個以上の当たり箱を選ぶ確率。つまり確率の対象がまったく異なるので > 時枝記事の ∃i∈Nで P(Xi)=99/100 とはならない は言えない。論理がまったくデタラメ。 > だから、”相手の「どんな実数を入れるかはまったく自由」”の前提内で、反例がある 論理がデタラメで反例になっていない。 >4)戦略の話ではありません!! 戦略以前の、「どんな実数を入れるか」の話ですよ どんな実数を入れるかはまったく自由。 当てずっぽう戦略と時枝戦略では確率の対象が異なる。 おまえは当てずっぽう戦略がmustと言っている。回答者の戦略の自由を侵害しており論外。 サルは「当たるはずが無い」という直観を主張するばかりで時枝解法を見ようとしない。 自分が理解できない解法は見たくもないのだろう。 もうサルは失せろよ。数学板のレベルじゃない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/854
895: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/09/09(月) 10:01:42.58 ID:w2gV7wtr >>888 >以下の新井敏康氏の論文を読むと 「国立情報学研究所教授の新井紀子は妻[2]」か、なるほど(^^ >前原昭二氏が「自然数論の真偽の定義」でいおうとしていたのは >ε-代入法のことであるらしいと想像される 「あるらしいと想像される」とは、どういう物言いなんですかね 人に、”おまえは理解せず引用している”というお人がw(^^ そもそも、ε-代入法は、前原昭二氏の論文について書いたことではない(前原昭二氏の論文は、新井氏の参考文献に挙げられていない) 新井氏論文より引用 ”Gentzenの証明は,証明図の正規化cut-elimination と呼ばれる方法によっており,説明には紙幅を要する。 一方,Hilbertがその無矛盾性証明の方法として提案 し,[Ackermann 1940]においてPAに対して実行さ れたε-代入法(ε-substitution method)の発想は,単 純なものなのでこれについて少し説明する。” なので、Gentzenの証明の代用として、ε-代入法を説明するとなっていますよ (Gentzen(1936)は、新井氏、前原氏で共通ではあるけれども) >素人のID:KY2miv9Aには何のことやらチンプンカンプンでしょう ”素人”は、正しい しかし、”チンプンカンプン”でもないみたい その直前の”ε0-ordering”については、過去ZFC公理系の話題のときに 英文で”ε-ordering”、正確には、∈を利用した順序があり読んだけど (面倒なので過去ログは探さないが、興味があればどうぞ。10スレくらい過去かな) その類推で、やりたいことは、なんとなく分かるよ あと、どんどん蘊蓄書いてください あなた、面白いわ (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BA%95%E6%95%8F%E5%BA%B7 新井 敏康(1958年 - )は、日本の数学者、論理学者。東京大学大学院数理科学研究科教授。専門は数学基礎論[1]。国立情報学研究所教授の新井紀子は妻[2]。 東京都生まれ。 (抜粋) 略歴 1958年(昭和33年)- 東京都生まれ。 東京大学教養学部基礎科学科卒。 筑波大学数学系大学院博士課程修了。 2001年- 2007年- 神戸大学大学院自然科学研究科教授。 2019年- 東京大学大学院数理科学研究科教授。 https://researchmap.jp/tosarai/ 新井 敏康 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/895
981: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/09/09(月) 22:26:39.58 ID:w2gV7wtr >>978 >素人は黙りましょうね 恥ずかしいから プロ数学者気取り?w(^^ 笑えるよ いままであなたが書いてきたことを読めば あなたも素人丸出しでしょw(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/981
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.306s*