[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
299: 2019/08/29(木)07:25:11.34 ID:mjeA9MpD(14/18) AAS
いいかい 時枝記事では
肯定派 ヒト
否定派 哺乳類未満
これが現実だよ

ニワトリ君も>>241
>6コ中の最大値である確率は、1/6
だけを理解して、ヒトに生まれ変わろう!w
310: 2019/08/29(木)20:00:07.34 ID:mjeA9MpD(18/18) AAS
4の歌
動画リンク[YouTube]

実に名曲だwwww
484: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/01(日)00:02:28.34 ID:dvD9YE7H(1/39) AAS
>>467
(引用開始)
時枝先生「勝てる戦略はあるでしょうか?」
数学科生「時枝戦略なら勝てます」
サル畜生「問いとして成り立っていない」
(引用終り)

それ、面白すぎ(^^
省3
658: 2019/09/03(火)19:17:02.34 ID:YOV7FODe(8/9) AAS
0,0,0,0,… (全部0)
1,0,0,0,… (2番目から全部0)
1,1,0,0,… (3番目から全部0)
1,1,1,0,… (4番目から全部0)


上記は全部、尻尾の同値関係で同値

したがって「数学的帰納法(※)」で以下が言えるw
省8
705: 2019/09/04(水)19:12:57.34 ID:4z5/pAq/(11/12) AAS
>>700
>サイコロでの、確率変数
>X1,X2,・・・ たち
>それらの平均
>(X1+X2+・・・+Xn)/n が大数の法則に従う

時枝記事で設定する数列は
勝手な数列でよいので
省4
738
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/05(木)21:44:00.34 ID:RfCUEXWL(9/10) AAS
>>732
>ころころしまくってますねw

別に、”ころころ”しまくっていても、そういう国語表現は枝葉のことでね

(>>730より)
数理統計学 講義資料 会田茂樹 東京大学
(3) 無限回のサイコロ投げ
何回も独立に
省11
847
(1): 2019/09/08(日)10:33:55.34 ID:cMOAtiJl(2/20) AAS
>>835
>(>>832 「ZFC公理系について:その2」で、自然数Nが数学的帰納法(ペアノの公理)を満たすことが証明されています。つまり、自然数Nは「1つずつ」で尽くされる!勿論、無限公理を認めた上ですがね)
「自然数Nは「1つずつ」で尽くされる。」が意味不明。
「自然数Nが数学的帰納法を満たす」からなぜ「自然数Nは「1つずつ」で尽くされる。」が言えるのか?
852
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/08(日)11:11:38.34 ID:KY2miv9A(12/23) AAS
>>849
(引用開始)
>>845
> 1)二つの集合A,Bで、A ∈ B → A ⊂ B
> ∵ 集合Aの全ての元aは、集合Bの元だから
反例:A={0},B={{0}}
A∈B だが、A⊂B ではない
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s