[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
20: 哀れな素人 [] 2019/08/25(日) 21:56:44.05 ID:iE3NJadY 要するにこの五十過ぎのおっさんは 時枝問題とは具体的にどのような問題であるか が全然分っていないニワトリ頭のドアホ(笑 ただもう時枝の問題文を引用することしかできない 無能のニワトリ頭のドアホ(笑 いい年して革命、クロポトキン、ヘビメタ、乃木坂(笑 中二か、お前は(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/20
49: 哀れな素人 [] 2019/08/25(日) 23:05:26.05 ID:iE3NJadY 何が言いわけだタコ(笑 詳しく説明してやらないとお前が理解できないだろうと思い、 1、2、3、4を書いているのだ(笑 で、詳しく説明してやったがお前は理解できない(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/49
195: 哀れな素人 [] 2019/08/27(火) 07:58:03.05 ID:/U7bxa6Z せっかく調和級数について書いてやったのに おっちゃんの反応がゼロだったのには呆れた(笑 まあ、おっちゃんのレスには期待していないが(笑 そもそもどんなスレに書いても、 まともに興味を示す奴などいないだろうから 2chに書くのは無駄だと最初から分かっているが(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/195
223: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/27(火) 21:25:19.05 ID:TQfuB7BH >>222 タイポ訂正 試験の点数も、決定場号も、一様でない分布を持つってことね(^^ ↓ 試験の点数も、決定番号も、一様でない分布を持つってことね(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/223
228: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/27(火) 23:02:25.05 ID:TQfuB7BH >>226 二択問題です おサル or ヒト ? 問題の設定条件がさっぱりワカランのだが もし、ヒトなら説明してくれ おサルなら、 行ってくれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/228
590: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/01(日) 19:17:31.05 ID:IVtPZNby >>583 > ・数学的帰納法により、全ての自然数で成立つ。つまりは、時枝記事の数列に適用できるということ > (自明だが念のため) 時枝記事の数列には適用できない 有限個に有限個加えることでは無限個にはできない いつになったら理解することやら 有限数列を無限数列にしたかったら有限個の後ろに無限個加えないと スレ主のやり方だと箱の数を(有限個から有限個に)増やすことしかできない あるいは箱の中に入れる数字はサイコロを振って決める予定だとしかいえない > サイコロの目を入れるとして 中身のサイコロを振った数字は決まらないから 時枝記事の数当てで使う数列は(サイコロを振ってその出目の)数字を箱に入れてフタを閉じたもの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/590
652: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/03(火) 19:11:59.05 ID:YOV7FODe >>638 >きちんとさ、根拠文典を読まないと、”だめだめ”だよ あなたの粗雑な読み方ではダメダメですよ >下記の無限公理の説明で >「・(以下同様に繰り返す) 」 >ってあるよね >”(以下同様に繰り返す)”が、 >おれのいう”1つずつ増やす” >に対応するわけだ 対応しませんね 各手続きで得られた集合とは φ、{φ}、{φ、{φ}}、・・・ であって、いずれも 無限集合でその存在を主張している集合A ではありません つまりあなたが示した文典のどこにも 0から”1つずつ増やす”ことで∞に到達する とは書かれていません 残念でした http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/652
744: 132人目の素数さん [] 2019/09/06(金) 01:49:54.05 ID:2FZZpVr1 >>742 だからサルのインチキ数学的帰納法は間違いってことじゃん バカですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/744
892: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/09/09(月) 09:25:26.05 ID:w2gV7wtr >>886 >私はあなたがピエロと呼ぶ人物ではありません まあ、その言い分を一応は認めます >少なくとも「自然数論の真偽の定義」という言葉で >何をいおうとしてるのかは明確でないですね "「自然数論の真偽の定義」という言葉"? 意味不明。「自然数論の真偽の定義」を、私は使ったことがない (私の引用 >>803にも出てきませんよ。さらに、前原昭二先生のPDFでも、「自然数論の真偽の定義」という言葉は出てきません。いま再度確認しました。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/kisoron1954/14/3/14_3_107/_pdf/-char/ja 自然数論の無矛盾性証明の必要性 前原昭二 筑波大学数学系 科学基礎論研究 Vol.14 1979) かつ、私の引用は単に、後の過去ログ検索の便のために便利はキーワード部分をコピペしただけ(多分、それは、前原論文の重要キーワードだと思いますが) >自然数論をご存じないなら黙ったほうがいいですね 笑える。そして、お断りする 貴方は、「自然数論をご存じ」だという?w どうぞ、自由にこのスレで、蘊蓄を語って下さい 私に言えるのは、それだけです。貴方は、只の 132人目の素数さん= ID:uwfnXwUuにすぎない。私に指図する資格と権限はありません(^^ どうぞ、自分は「自然数論を知っている」を、証明してください。気の済むままにね。歓迎しますよw(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/892
998: 132人目の素数さん [] 2019/09/10(火) 06:55:24.05 ID:XwGiI0uG お http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s