[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
933
: 2019/09/09(月)16:44
ID:uwfnXwUu(31/60)
AA×
>>931
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
933: [] 2019/09/09(月) 16:44:26.10 ID:uwfnXwUu >>931 新井紀子の発言について、論理学者が非難してるのは 「リアリティ」という未定義の言葉で語ってる点でしょう 永島孝氏のいうようにモデルの範疇性についていってるのだろう と推察することはできますが、それは知ってる人だからわかることで 知らない人にはわかりようがありませんからね ただ、真の問題はなぜそんな物言いをしたのか?という点にあります そこは論理学の専門的な話とは別なので、論理学の立場でどうこういっても 意味がないと考えます >論理学者は、みんな大人でしょ >「ゲーデル」という数学では超有名人を >いったい一般人がどれほど知っているのか? >それが分かっているから、無益な論争をしないだけでしょうね 馬鹿丸出しの見当違いな憶測は口にするだけ恥ずかしいですよ 学者ほど論争好きな人種はいませんよ 彼らは論争こそが仕事ですから どんな論争も彼らにとっては有益です 少なくともそれで論文が書けますからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/933
新井紀子の発言について論理学者が非難してるのは リアリティという未定義の言葉で語ってる点でしょう 永島孝氏のいうようにモデルの範性についていってるのだろう と推察することはできますがそれは知ってる人だからわかることで 知らない人にはわかりようがありませんからね ただ真の問題はなぜそんな物言いをしたのか?という点にあります そこは論理学の専門的な話とは別なので論理学の立場でどうこういっても 意味がないと考えます 論理学者はみんな大人でしょ ゲーデルという数学では超有名人を いったい一般人がどれほど知っているのか? それが分かっているから無益な論争をしないだけでしょうね 馬鹿丸出しの見当違いな憶測は口にするだけ恥ずかしいですよ 学者ほど論争好きな人種はいませんよ 彼らは論争こそが仕事ですから どんな論争も彼らにとっては有益です 少なくともそれで論文が書けますからね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 69 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s