[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90(1): 2019/08/26(月)06:11 ID:zjV4p8oR(1/7) AAS
>>35
>時枝戦略が成立しない理由
>1 無限にある箱の中に実数を入れ終わること自体が不可能。
>2 無限にある箱を開けて中の実数を確認し終わること自体が不可能。
>3 数列sの代表元をあらかじめ用意すること自体が不可能。
>4 100本の数列のどの列にも唯一のdも最大のdも存在しないから不可能。
4 が
「100本の数列のどの列にも唯一のdが存在しないから不可能。 」
なら 唯一の代表元を選べないから唯一の決定番号が存在しない
という意味だと理解する
(ただし、それは選択公理の否定だから時枝記事の前提に反するが)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 912 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s