[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769(1): 2019/09/06(金)19:42 ID:j8Bzvcu+(11/12) AAS
>>759
>3)多分この人が、
>「(外測度を使った)測度論的確率論で正当化できて、パラドクスも説明できる」
>と言い出した人でしょうね
その人かどうかは知らないが
時枝記事で、箱の中身を定数と考えた場合に正当なので
箱の中身を確率変数とした「より強い主張」での正当化は必要ない
(Prussの主張は、箱の中身を確率変数とした場合に
非可測性により正当化できないということであって
この主張自体はもっともであるが、
Riddleおよび時枝記事では箱の中身は定数だから
Prussの主張によって否定されることはない)
>この人は、いま、サイコロの目は時枝の無限個の箱には入れられないと主張しています
単に
「数学的帰納法で、P(∞)も証明できる」
というトンデモ主張に対する「まっとうな」反論だろw
サイコロの目を無限個の箱に入れられる根拠は数学的帰納法ではなく無限公理
数学的帰納法=無限公理、と思ってる馬鹿は、貴様一匹だけw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s