[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/31(土)22:41 ID:PbGhNKv4(28/30) AAS
>>472
>最後は、おれの勝ちだから
>「時枝が成立する」という人が、多ければ多いほど面白い!w(^^
最近は、哀れな素人さんの姿が見えないが
哀れな素人さんが、このスレに来たころは
こんなものじゃなかった
「時枝が成立する」という人がわんさか居てね
おサルのピエロは、哀れな素人さんと相前後して登場したと思う
最初からいるのが、もう一匹のおサルさんだと思う
まあ、大学教程の確率論・確率過程論を学べば、可算無限個の確率変数を扱う
そうすれば、時枝の数列を、可算無限個の確率変数として扱えるから
時枝不成立は、直ちに分かる
そうして、自得して去って行ったヒトが多数いた
大学教程の確率論・確率過程論が分からないおサルには、時枝不成立の理解は厳しいかもね
時枝の箱には、確率変数を入れられないとか、アホでしょ
サイコロ2つの目の和を入れれば、それ確率変数ですよ、箱が有限であれ無限であれね
それだけのことよ
そんなことを否定できると思っているのは、アホでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 526 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s