[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/25(日)20:42 ID:5ZvpTN/e(12/21) AAS
>>14 補足の補足
>・もし、このアナロジーが成立つならば、情報エントロピーにも、エネルギー保存と類似の保存則が考えられるから
情報エントロピーS=-log2P
ここにPは確率で
コイントスなら1/2、サイコロなら1/6、・・・と
どういう確率現象によるかにPは依存する
ところが、時枝は、情報エントロピーS=-log2Pへの依存性がない
コイントスなら1/2、サイコロなら1/6、・・・でも、すべて99/100とか
完全におかしい
そもそも、独立事象なのだから
他の箱を覗いて、ある箱の数が分るとか
それって、”独立”の定義を破っているしな
とくにかく、時枝なんてデタラメですよ
自明にデタラメだから
プロ数学者は相手にしないw(^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 986 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s