[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: 2019/08/26(月)21:49 ID:IVhPobmv(9/16) AAS
>>99
>5)あなたの言っているのは、確率変数で扱えるのはii)だけで、i)は変数でないから確率変数じゃないと
そんなことは一言も言ってない
扱えても勝てると言えないなら無意味だと言っている
そもそもの問いは「勝てる戦略は存在するか?」なのだから
尚且つ、時枝解法という勝てる戦略においては、確率変数は箱の中身ではなく100列の列index。
「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 例えばkが選ばれたとせよ. s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない. 」
いいかげんに理解しませんか? なんでそんなに強情なの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 869 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s