[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119(1): 2019/08/26(月)11:35 ID:8hEFhTak(1/8) AAS
>>99 補足
(引用開始)
1)確率変数は、下記の渡辺澄夫ご参照
2)サイコロを振るときの例は、下記wikipediaご参照
3)それで、数学としては、
i)サイコロを振って箱に入れたが、プレーヤーからは見えない場合
ii)サイコロをこれから振るので、振るヒトもプレーヤーもどうなるか分らない場合
これ、両方とも、確率論で同じように確率変数で扱えます
4)つまり、プレーヤーからはi)もii)も同じ
しかし、客観的には、i)は既にサイコロの目は確定しています
ii)は未確定です。どの目が出るかは、神様だけが知っている
5)あなたの言っているのは、確率変数で扱えるのはii)だけで、i)は変数でないから確率変数じゃないと
それ、おサルの確率論で、ヒトの確率論はi)もii)も同じです
(引用終り)
どうもスレ主です。
まさか、おサルはここでつまづいていたのか?
なるほど、それで、下記の
<君子豹変> VS <イヌコロ> の”確率変数の固定”珍論争のガテンがいったわ
笑えるおサルさんたちだね〜w(^^;
(参考)
スレ75 2chスレ:math
<君子豹変> VS <イヌコロ> の”確率変数の固定”珍論争
確率変数の固定なる二人の妄想についての、珍論争ですが
確率変数が分ってないことは、明白だな(>>99 渡辺澄夫 東工大 確率変数 ご参照 外部リンク[pdf]:watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp )
スレ58 2chスレ:math
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s