[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
107
:
哀れな素人
2019/08/26(月)08:08
ID:oeAs+YOL(4/16)
AA×
>>698
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
107: 哀れな素人 [] 2019/08/26(月) 08:08:25.68 ID:oeAs+YOL 前スレ>>698再掲(笑 タコのために再度説明してやろう(笑 1、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、…… この数列には次のように、 d=2から始まる代表元が無数にあるのだ(笑 s=1、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、…… r2=4、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、…… r3=9、0、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、…… r4=2、4、9、8、5、6、9、2、0、4、3、3、…… r5=6、1、7、1、5、6、9、2、0、4、3、3、…… r6=8、1、0、4、2、6、9、2、0、4、3、3、…… r7=3、0、9、2、4、0、9、2、0、4、3、3、…… r8=5、9、0、9、3、1、4、2、0、4、3、3、…… r9=7、4、1、0、8、2、3、9、0、4、3、3、…… …………………… このことは他の99本の数列のどの列でも同じだ(笑 だから他の99本の代表元の最大値D などというものは存在しないのだ(笑 分るか? タコ(笑 ↑これが4の意味だ(笑 分るか? ニワトリ(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/107
前スレ再掲笑 タコのために再度説明してやろう笑 この数列には次のように 2から始まる代表元が無数にあるのだ笑 このことは他の本の数列のどの列でも同じだ笑 だから他の本の代表元の最大値 などというものは存在しないのだ笑 分るか? タコ笑 これが4の意味だ笑 分るか? ニワトリ笑
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 895 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s