[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/07/16(火) 22:04:01.54 ID:bK+ZfH3i その他のテンプレは スレ71 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/7-32 をご参照ください テンプレは以上です (テンプレ改善は、今後の課題です(^^; ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/10
191: 哀れな素人 [] 2019/07/19(金) 22:49:37.54 ID:rFlRqjxx このサル石というアホは、こちらの質問には絶対に答えない(笑 自信がないからだ(笑 だから>>159の質問にも>>185の質問にも答えない(笑 ナマポニートだから、>>159の質問は昼間から知っていたが、 決して答えない(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/191
434: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/21(日) 21:20:18.54 ID:04LkFwbm スレ主さん、数学で反論できず人格攻撃に走るの図(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/434
590: 哀れな素人 [] 2019/07/26(金) 08:05:51.54 ID:q/SKwWOi ID:LA+8ApSx ID:dz/DlZrk これはどちらもサル石(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/590
621: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/07/26(金) 21:48:37.54 ID:AV/2IZMh つづき 46 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/06/17(月) 05:51:29.05 ID:KoO3rCtx [2/32] >>44 補足 5ch専用ブラウザ使うと スレ68で狂気の連投(下記) 二日間で 139+5+435+155+127=合計861 2019/06/13(木)だけで 139+5+435=合計579 よく頑張ったw あんた 「常人ではない」ってこと 1日に579連投、二日861連投 するキチガイを、天下に示したわけ キチガイを支持する人は さすがにオラン(ダろう) (だじゃれ) これ、証拠残ちゃったんだよねw スレ68を見たら、だれも、あんたが数学科修士なんて思わないよなw(^^ キチガイを支持する人は さすがにオラン(ダろう) (^^ (参考) スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/593 593 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 21:41:14.79 ID:BpkQxrls [139/139] スレ主は証明に失敗した結果、惨敗しました。 スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/487 487 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2019/06/13(木) 20:14:48.84 ID:iWqzyrh2 [5/5] 人. 食 か .俺 | / つ ホ よ スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/674 674 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 23:50:40.85 ID:DhrTdtd0 [435/435] スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。 スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/904 904 返信:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/06/14(金) 20:42:54.81 ID:ebInVaSj [155/155] じゃあスレ主は新スレ出禁だな スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/1000 1000 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2019/06/14(金) 22:57:13.70 ID:VH5krqxp [127/127] よっこらしょ。 (引用終り) 以上で 二日間で 139+5+435+155+127=合計861 2019/06/13(木)だけで 139+5+435=合計579 (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/621
633: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/07/27(土) 08:56:58.54 ID:tVcqhmZw ・下記スレ67中で、6/13の104連投中に、>>628と類似の東京精神病院車のAA投稿がありました ・同スレ68中で、2019/06/13の1日に、139連投と435連投があった。あきらかに同一人物の連投 (∵同時に始まり同時に終わった狂気の連投が別人であった可能性は低い) ・同スレ69で、”他スレの住人ですが、ハッキリ言って迷惑してます”という苦情が来ました ・「人格攻撃」ではなく、明らかに、彼は「異常な性格」!です QED (参考) スレ67 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/901 901 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/06/12(水) 21:57:57.37 ID:vvOxzZNG [71/104] ┌┬┬┬┐ ―――┴┴┴┴┴―――――、 /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________ /. ∧// ∧ ∧| || ||| || / [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < >>1を迎えに来ました ||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________ lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 || | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー' スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/593 593 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 21:41:14.79 ID:BpkQxrls [139/139] スレ主は証明に失敗した結果、惨敗しました。 スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/674 674 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 23:50:40.85 ID:DhrTdtd0 [435/435] スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。 スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/165 165 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 04:43:00.71 ID:yRuRhdtg すみません 他スレの住人ですが、ハッキリ言って迷惑してます あぼーんスレにしていますがそれでも上に来ますし この連投キチガイは運営に通報してBANにしてもらってはどうでしょうか? 数学板にとって明らかにマイナスな存在でしょう ますます数学板が過疎りますよ (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/633
681: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/07/28(日) 07:48:19.54 ID:g58LjaBv >>679 補足 >だから、P(n>m)=1/2を導くには、条件が足りていない。典型的には、ある有限q ( n,m <q )で押さえて、q→∞の極限を取るとかね >それしないとハマリですよ 時枝の場合は、”ある有限q ( n,m <q )で押さえて、q→∞の極限を取る”とかすると 不成立がはっきり分ります なお、上記はあくまで時枝不成立に関連する説明であって、時枝不成立の証明は>>482による http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/681
714: 132人目の素数さん [] 2019/07/28(日) 20:16:37.54 ID:Am757AHl だったら「時枝の数当てができてはならない」と謳っている関数の定義を得意のコピペで示してみろよw 3年半も嘘デタラメ垂れ流し続けていまだに反省しないキチガイ 反省だけならサルでもできるぞ?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/714
835: 132人目の素数さん [] 2019/07/30(火) 23:33:29.54 ID:neEMcpiX >>804 何も分かってないバカが数学用語並べてんじゃねーよバカ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/835
861: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/07/31(水) 09:59:42.54 ID:/g9to0os >>860 問答無用!w(^^; (>>851より) 下記の通り「時枝の手法では、あるD∈Nがあって、XDは確率1−ε(例えば99/100など)で、実数値rDを取るという」だから 「Dが一定」である必要なし! (>>829より) 1)独立同分布(IID)を仮定しよう。具体的に、コイントスで、{0,1}を入れた(>>812) 可算無限個の確率変数の族X1,X2,・・・(時枝記事後半にある通り) で任意のi∈Nで、Xiは確率1/2で、0か1かの値を取る 2)ところが、時枝の手法では、あるD∈Nがあって、XDは確率1−ε(例えば99/100など)で、実数値rDを取るという これは矛盾である(>>812) 3)独立同分布(IID)を仮定した瞬間、これで終りでしょw(^^ これには、全部裏付けがあるよ(下記) >>465 >>474 >>479 (過去なんども繰り返し述べてきた通りだが、確率過程論の知識がないと、時枝不成立がなかなか理解できないのだろう) >必ずXD=rD (>>831より) 時枝の設定は、次の通り スレ20 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/18- (抜粋) 過去スレ20 再録 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1466279209/2-7 1.時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の最初の設定はこうだった。 「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる. どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい. ・・・・ 列r のD番目の実数r(D)を見て, 「第k列のD番目の箱に入った実数はs^k(D)=rD」と賭ければ,めでたく確率99/100で勝てる. 確率1-ε で勝てることも明らかであろう. (引用終り) ここで、実数値rDは、(-∞,+∞)の範囲をカバー出来ていなければ、的中確率99/100など得られない だが、コイントスのIID 2値{0,1}のみとは、真っ向矛盾している コイントスのIID 2値{0,1}のみを仮定すれば、実数値rDで的中確率99/100など得られるはずがない! 「必ずXD=rD」というが、例えばrD=e^π 又はrD=πなどの実数値(上記時枝記事記載の通り)では、コイントスの2値{0,1}は的中できるはずがない!!(^^ QED http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/861
925: 132人目の素数さん [] 2019/07/31(水) 23:15:01.54 ID:oTj4KA7B ID:Tfohd+Nr あとな、おまえ悪口といってるが、俺は悪口言ってるつもりはない 全部事実しか言ってないつもりだ 逆に聞きたい おまえが悪口と言ってるもので事実じゃないものって例えばなに? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/925
948: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/01(木) 13:38:40.54 ID:mC1KhRVe >>945 哀れな素人さん、どうもスレ主です。 (引用開始) 数学は公理と定義の設定次第でどう解釈しても良い、 と思っていることが分る(笑 公理と定義が間違いなら、その上に構築された理論は すべて間違いである、という、この単純な常識が分っていない(笑 無限は存在しないのだから無限公理は間違いであり、 無限公理の無矛盾性などいちいち証明する必要はない(笑 (引用終り) ”数学は厳密の学”(>>864)ではありますが、 下記、コトバンク 【数学基礎論】19世紀末に ”数学は重大な危機に陥った”とありますように 哀れな素人さんのような考え方では、まずいとなりました。 (詳しく説明すると長くなるので省略) そこで、下記「数理論理学」として、”公理主義を取って、一階述語論理に制限しよう”(ヒルベルト)というのが、20世紀の前半でした 20世紀の後半から、いろんな発展がありました そして、コンピュータサイエンスの発展 もありました なので、数理論理学は非常に多様化しているのが、21世紀の現在の状況なのです ”数学は厳密の学”の一言では、簡単に言い切れないのが、現状です (参考) https://kotobank.jp/word/%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E7%90%86%E8%AB%96-142533 コトバンク モデル理論(英語表記)model theory 世界大百科事典内のモデル理論の言及 出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報 【数学基礎論】より …数学は矛盾のない理論体系と信じられており,諸科学の中でももっとも厳密な論証を誇るものとして,およそそのよって立つ基盤がゆらぐようなことがあろうなどとは考えられなかった。 ところが,19世紀末G.カントルによって創設された集合論はまもなく逆理を生じた(パラドックス)。カントル自身が発見した逆理(1899),ブラリ=フォルティの逆理(1897)やラッセルの逆理(1903)がそれである。 集合論におけるすこぶる有効な用法ときわめて類似したしかたによって容易にこれらの逆理が導かれるのみならず,同時期に提出されたリシャールの逆理(1905)〈25字以内の字数によっては定義されない最小の自然数は,現にこの文章によって25字で定義されている〉とともに,ほとんど形式論理の範囲内で現れることから数学は重大な危機に陥った。… つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/948
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s