[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 40 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
325
(1): 2019/07/23(火)19:00 ID:46IaSRUv(4/6) AAS
今回のRIMSの特定助教・特定研究員の公募は「国籍を問わず、将来性のある研究者の応募を期待しています」
と書いておきながら英文がないんだよね。しかも今週末に締め切りという・・・
東大のHPと比較してみればいいけど、東大にはちゃんと英文がある。しかも普通の助教
RIMSのは研究センターでしょ、英文での公募がないのはあまりにもおかしい

「宇宙際タイヒミューラー理論を中心とする次世代幾何学の研究を推進すること」という文章を
海外に向けて書けないんだろうね
人づてに海外の数学者たちには伝わっているのに・・・。RIMSは何やってるのって思われているよ
374
(1): 2019/07/26(金)20:00 ID:IJXDH8e7(6/8) AAS
>>372
組織論から言えば、まず所長・副所長、さらに協議員会・運営委員会の区分1号の人たちだけどね
ただ、SSを呼んだのも森氏だし、次世代幾何学センターで特任教授を務め、今回の特定助教・特定研究員の募集では、
職務内容が「宇宙際タイヒミューラー理論を中心とする次世代幾何学の研究を推進すること」となっている
こういういきさつがあるから森氏はIUTについては無関係とは言えないよ
特任教授として、何らかの説明した方がいいのではないかということ。これは私個人の見解ということで良いよ

ちなみに次世代幾何学センターには既に特任助教がいるが、この人はトポロジスト
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s