[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 40 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
310(2): 2019/07/22(月)22:49 ID:a2lrrt2J(1/3) AAS
愛友亭BL本で書かれていることは、
1.ABC予想の証明はIUTの応用例にすぎない
2.ABC予想の証明に失敗していたとしても、IUTは後世に残すべき重要な理論
3.IUTを理解したければ望月の下で修行することが不可欠
何の根拠も説得力もない文章でこういうことが書かれている
IUT主論文や関連論文、複数のサーベイ、SSレポートなどを読んでない人でも、望月の複数の検証報告書を読んで見ればいい
それと比べてBL本を読み返せば明らかにトーンダウン、或いは逃げ腰であることが分かる
省2
314(1): 2019/07/22(月)23:54 ID:616igVBe(1) AAS
>>310 そもそも同じ所属のKが匙を投げたんだから、3はナンセンスだよな。
同じ所属の所員にすら説明責任を果たしてないんだから、人事だ予算でやりたい放題なのはおこがましいにもほどがあるわ。
それにしても、あんな本はバカらしくて読みもしなかったが、あくまで都合の悪い情報は排除して太鼓持ちに徹してるんだな。大本営発表みたいだ。こりゃ取り巻き以外の同業者からは信用無くしたね。
537: 2019/08/01(木)23:49 ID:vpXb65NZ(11/11) AAS
>>536
それを踏まえた上での>>533の見解だったのですね。わかりました。
IUTに関しては間違っていたとしても>>310で書いた愛友亭B本のような見解をもっている人はいますね
また、アナベリオイドの幾何学やその数学思想、或いは単遠アーベルのような「ソフトウェア」に興味を持って
IUT総体でなくとも部分的に興味深いと関心を持っている人は結構います
一方で、あなたと見解の近いTaoのような人も多いですし、全く独創的ではないという見解の人も多いです
私はと言えば、無茶ぶりが面白いというか、おかしいという感じですw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s