[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 40 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 40 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
438: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/28(日) 04:44:00.96 ID:SpgLuACt 私がその言動を一切信用していない望月、フェセンコ、愛友亭、jin-pilot objectらの詭弁家の挑発に沿って書いてみよう(笑) (以下は全て詭弁家どもの挑発に沿った私の憶測にすぎないw) 望月レポートとクオンタ誌でのスティックスの発言を合わせて考えると、スティックスは充満多重同型を認めている可能性がある これに強硬に反対したのはショルツであると望月は書いている。そして、スティックスはラベルによる管理が上手くいってないから IUTのABC予想証明は失敗しているのだ、と考えている可能性がある つまり、ラベルによる管理を上手く出来きているなら「少なくとも」(強調しておく)Cor3.12は成り立つかもしれないということだ これは望月レポにも書いてあるが、SSは当初「これこれしかじかの修正をすれば成り立つであろう」と考えていた この討論前のSSの態度・見解に沿うものである (以下、私の本音) SSレポはショルツ中心に書かれたものであると私は思う。但し、スティックスも署名しているので彼も同意したレポでもある 仮にこのスレのデマゴーグの憶測が当たった場合、スティックスは明快かつ詳細なレポートを書く必要がある SSレポートはそれだけ強烈でソフィスティケートされたアイロニーとシニカルな表現と内容に満ちたものであるからだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/438
439: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/28(日) 05:07:10.14 ID:SpgLuACt 上記の詭弁家どもを私が一切信用しない理由を挙げればきりがないが、フェセンコだけについて若干述べよう >>431氏がリンクした、 “ABOUT CERTAIN ASPECTS OF THE STUDY AND DISSEMINATION OF SHINICHI MOCHIZUKI’S IUT THEORY” についてだが、私がDLした初版と比べてかなり削除・修正されている 顕著なのはアメリカの数学者、特にコンラッドに対するほとんど罵倒と言ってもいい批判がある それが見事に段落ごと削除されている(笑)。その他、同じ内容でも単語を多く変えている さらにニュー・サイエンティスト誌では、SSのことをvillain(悪党)呼ばわりまでしている ま、このことは前にも書いたんだけどね。私もこのスレのデマゴーグに釣られてしまったな(笑) しかし、こいつ(ら)は性懲りもなく同じようなことしか言えないな もっとマシなIUT擁護ができないもんかね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/439
441: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/28(日) 05:30:48.29 ID:SpgLuACt まあ、このような次第で上記で挙げた詭弁家どもの発言は、事実関係を含めて全て疑う必要があると思っている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/441
455: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/28(日) 17:28:23.13 ID:SpgLuACt 望月も漸近挙動とか当然ちゃんと考えているのだけど、それ以前に宇宙際というフレームワークが問題視されているわけ SS「ホッジ劇場をよく見れば自然同型にしかならないでしょw」 望「いや、俺は単遠アーベルというソフトウェアを使ってinput/outputしているんだ。単なる自然同型にはならん!」 SS「えっ?じゃあ、充満多重同型って何?」 望「いったん位相構造を忘れて、それから副有限群として同型にして、体としては非同型だ!」 SS「何ですかそれ、何で同型っていうの?圏論的におかしいでしょ」 望「充満多重同型は2次圏ではない。slimアナベリオイドのようなslimカテゴリーだ。それにスタックも重要だ」 SS「それ、あなたが好き勝手に言っているだけでしょ?何の説得力もないよ」 望「私は新しい圏の幾何学をやっているんだ!」 ロバ「横から悪いけど、やっぱり圏論的におかしいよ。private fan danceにしか見えないのだが・・・」 望「遠アーベルを知らないヤツは引っ込んでろ!」 ※要は、望月のprivate fan danceが数学的に成り立つかどうかということ と、まあ、5ちゃんレベルの言い争いに近いものになっているわけだ とりあえず望月及びRIMSのIUT騒動の漸近展開を考え、落とし所としての近似解、解の挙動を考えた方がいいね(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/455
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s