[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 40 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
340: 2019/07/24(水)15:48:55.92 ID:8Ttb/1Kt(1) AAS
関わってしまったのにIUTを否定しないせいで能力を疑われる羽目になるて
RIMSは若い有能な在籍者に十字架を背負わせる機関にしかなってないんじゃ

IUTを受け入れる→RIMSだけで評価され、社会で評価を失う
IUTをわからないと言う→RIMSで無能扱いされる
IUTに無言をつらぬく→社会で不誠実だと言われる
IUTは間違っていると言う→京都の山中で虚心坦懐にされ変死体で発見される
366: 2019/07/26(金)13:25:27.92 ID:IJXDH8e7(1/8) AAS
星入門1は、初版(2015年11月)は88頁、第2版?(2019年?月)は104頁、>>362氏の最新版が105頁になっている
星HPではトップページで更新と書いてあるだけで、どの論文をどう更新したかも書いていない
日付を入れている分だけ山下の方がまだマシ

Corollary 3.12については相変わらず主論文参照だからどうでもいいのだけどね
今更読み返そうとも思わない
381: 2019/07/26(金)21:01:18.92 ID:rQpbd+xR(1) AAS
逆にスキームが出るまで数しか見てなかったのか
454
(1): 2019/07/28(日)16:33:51.92 ID:08Cw8Gzz(1) AAS
D加群の柏原予想は、数論代数幾何の本流とも関連付けられなくはないと思うけど
更にあのツイスターD加群理論と対応付けて意味付けをするとか考えると大変そうだ

まあでも代数解析にしろツイスターにしろ、よく見たら幾何学的ラングランズ理論と相性は良い構造だから
結局数論の視点が重要になるんだろう
IUTが正しかったらIUTとツイスターD加群すら多分統一できて、一世紀はネタに困らないんだけどね
474: 2019/07/29(月)05:56:56.92 ID:daTA8gEd(1) AAS
Bとエディタらの下剋上作戦失敗ということでおk
516: 2019/08/01(木)17:35:07.92 ID:vpXb65NZ(1/11) AAS
>>513
【資料7:特別経費】*最先端数学の研究力を強化する新しい幾何学の創造−数学における主導的地位の確立−
-----------------
特に、望月新一による「ABC予想」に関する論文は、これが発表された際に国内の新聞報道のみならず、
権威あるNatureのNews(2012年9 月10日)やNew York Times(2012年9 月17日)などにも取り上げられ、大きな話題となった。
また望月拓郎による「柏原予想の解決」は、2014年に韓国で行われた国際数学者会議(4年に一度行われる、
数学界で最も権威ある国際会議)での基調講演者に同氏が選ばれる大きな要因になった。これらはいずれも、世界の数学史に残る業績である。
省7
549
(1): 2019/08/02(金)19:01:03.92 ID:MJnCyFQd(1/3) AAS
Schwede-Smithの予想のことじゃないかな
高木俊輔らが取り組んでいるヤツ
583: 2019/08/04(日)12:21:09.92 ID:6hxyivxT(1) AAS
>>579
定数なんちゃらで頑張ろうと公式にホムペに載せちゃってる
1.5なんか掛けるとウェイト1/2とか完全無視?
もうミソクソ
611: 2019/08/06(火)11:59:36.92 ID:OHlstIme(1/3) AAS
>>610
だから普通は良心に期待してしまうんだけど、人生を懸けている部分もあるからね
別に一旦忘れて構造的に類似する理論に行ってもいいはずなんだけど、年齢的なものや独創性への拘りがあると
なかなか棄てられないかもしれない
672: 2019/08/09(金)14:23:08.92 ID:+0y7red7(1) AAS
>>647

>>15で、
Foundations and Perspectives of Anabelian Geometry, RIMS workshop, May 18-22 2020
で、Invited speakersの方?

  Hiroaki Nakamura (Osaka Univ., Japan),
  Akio Tamagawa (RIMS, Kyoto Univ., Japan),
841
(1): 2019/08/16(金)22:05:45.92 ID:eCU9575O(3/3) AAS
まあ一番いい落としどころはABC予想の証明宣言を消して掲載することだろうね
それが誰の面子も「最大限潰さない」最適解じゃないかな。本人も承知するんじゃない?
899: 2019/08/19(月)15:15:54.92 ID:pJENDVhQ(1) AAS
静観状態だったのはまだよく分からなかったのだから当然
2、3年過ぎて検証が進み素晴らしいものと分かってきたから研究所の業績と言い出したんだろ
978: 2019/08/22(木)06:28:24.92 ID:W7yuBGpb(4/7) AAS
>>977
で、君は査読を始めた年と月は知ってるの?
この問題に関心があった人なら知ってるよ。君が英語を読めなければ分からんけどねw
望月のHPにもupされた文書なんだよ。今でもあるんだが、査読を始めた年と月の件が見事に削除されているw

俺はこの連中の文書はなるべく削除しないようにしている。アメリカの数学者、特にコンラッドに対する罵倒の件があったからね
ま、理由はそれだけでもないけどw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s