[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 40 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: 2019/07/16(火)07:38:35.75 ID:+6DxDze5(2/3) AAS
ドワンゴならドワンゴの仕事やればいいんじゃないの?
192
(1): 2019/07/17(水)23:58:35.75 ID:DTLP+VgL(1) AAS
GOの新しいサーベイきたな。
386: 2019/07/27(土)00:07:41.75 ID:mtaniH1H(1) AAS
森重文語録

概型が出てきたのが1960年ぐらいで、
その数十年以前は、いわゆる普通の数、
複素数くらいまでしか見ていませんでした。
それを置き換えるように概型という概念が
出てきたように、それをさらに置き換える
ようなものかもしれません。
省2
420: 2019/07/27(土)18:38:02.75 ID:0glEKsrY(1) AAS
>>372
次世代幾何学研究センターは、

併任教授 外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
望月 新一
玉川 安騎男
望月 拓郎
(任命:平成29年12月1日〜平成31年3月31日)
省5
532
(1): 2019/08/01(木)22:56:08.75 ID:vpXb65NZ(9/11) AAS
>>531
ということは、あなたは飯高氏がIUTについて何らかの理解があると思っているの?
ご本人は「500ページ以上ある論文のうち、2ページくらい読んで放り出してしまったくらいです」といっているのに?

それと、あなたのIUTに対する見解を聞かせて下さい
613
(1): 2019/08/06(火)12:06:06.75 ID:vmKow5Tl(1) AAS
>>586
「知らんけど」ってのは大阪のおばちゃんの口癖として
有名なフレーズなので、半分ジョークなんじゃないの?
知らんけど。
675: 2019/08/09(金)15:20:33.75 ID:5vN1yHYj(2/3) AAS
中村さんは望月さんとも仕事してるし、最近南出さんとも論文を書いてるね
IUTではないけど。つまり、どう思っていても少なくとも否定的なコメントはしにくいんじゃないかねw
763
(1): 2019/08/15(木)02:12:55.75 ID:2feo+J9i(1) AAS
無矛盾であれば数学といえるのだから別にこれで良いのかもと思えてきた
今は認められないだろうが100年後には新しい数学の創始者として崇められてる可能性もあるな
既存数学の枠組みではabc予想は解けないんだと思うね
だからショルツも望月もどっちも間違ってないって事よ
848: 2019/08/17(土)08:10:49.75 ID:IAMxcf/a(1/4) AAS
PRIMSが 都合でIUT論文を受理し
京都限定の定理になるだろう。
872: 2019/08/18(日)03:11:32.75 ID:H5URUD7t(1/3) AAS
数学芸者という新たな
910
(1): 2019/08/20(火)00:46:35.75 ID:N8hglKrG(1) AAS
>>906
理論の内容からしてABC予想が証明できてるかどうかはわからないと言ったら不誠実または詭弁という事
ですよね
でも、リジェクトできるのかなっていう疑念のほうが個人的には大きいので、帰結ではなく評価のための理論を
残す。どの程度切り離せるかについてはちょっと考えが違う可能性がありますが、だから理論が十分正しいとか
切り離しがベターだと言ってるわけではないですよ

本当に白黒付けられるのか、という疑念が強いので、無理ならそれしかないんじゃないかという憂慮ですかね
省1
932: 2019/08/20(火)22:44:23.75 ID:7aQ0prbx(1/2) AAS
星がケドラヤを諦めた? 終わりじゃね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s