[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 40 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 40 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: 132人目の素数さん [] 2019/07/07(日) 18:12:54.45 ID:CitnFoch Foundations and Perspectives of Anabelian Geometry, RIMS workshop, May 18-22 2020 Invited speakers: Fedor Bogomolov (Courant Inst., NYU, USA), Kazumi Higashiyama (RIMS, Kyoto Univ., Japan), Yuichiro Hoshi (RIMS, Kyoto Univ., Japan), Emmanuel Lepage (Sorbonne Univ, Paris, France), Arata Minamide (RIMS, Kyoto Univ., Japan), Shinichi Mochizuki (RIMS, Kyoto Univ., Japan), Takahiro Murotani (RIMS, Kyoto Univ., Japan), Hiroaki Nakamura (Osaka Univ., Japan), Florian Pop (Univ. Pennsylvania, USA), Koichiro Sawada (RIMS, Kyoto Univ., Japan), Jakob Stix (Frankfurt Univ., Germany), Akio Tamagawa (RIMS, Kyoto Univ., Japan), Adam Topaz (Univ. Alberta, Canada), Yuri Tschinkel (Simons Found., USA), Shota Tsujimura (RIMS, Kyoto Univ., Japan), Yu Yang (RIMS, Kyoto Univ., Japan) Confirmed participants include: Thomas Bitoun (Univ. Toronto, Canada), Magnus Carlson (Hebrew Univ., Israel), Weronika Czerniawska (Univ. Nottingham, UK), Paolo Dolce (Univ. Nottingham, UK), Taylor Dupuy (Univ Vermont, USA), Machiel van Frankenhuijsen (Utah Valley Univ., USA), Thomas Geisser (Rikkyo Univ., Japan), Ilia Itenberg (Sorbonne Univ., Paris, France), Kirti Joshi (Univ. Arizona, USA), Mikhail Kapranov (IPMU, Japan), Fumiharu Kato (Tokyo Inst. Technology, Japan), Kiran Kedlaya (UCSD, USA), Yakov Kremnitzer (Univ. Oxford, UK), Qing Liu (Univ. Bordeaux, France), Wojciech Porowski (Univ. Nottingham, UK), Yuichiro Taguchi (Tokyo Inst. Technology, Japan), Dajano Tossici (Univ. Bordeaux, France), Kang Zuo (Univ. Mainz, Germany) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/15
143: 132人目の素数さん [] 2019/07/16(火) 09:37:43.45 ID:L879U592 >>124 焼肉屋のぐん談義は入門書になりません、 まあ クラインに失礼なこと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/143
265: 132人目の素数さん [] 2019/07/21(日) 09:37:10.45 ID:irLMB9Uz ここはオウム真理教のスレですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/265
275: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/21(日) 21:06:39.45 ID:8Y8cpWPc >>268 それって自分がタレントコンプレックスなだけじゃん、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/275
312: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/22(月) 23:33:41.45 ID:a2lrrt2J 望月がABC予想証明の失敗を認めることはないと思うけど、RIMSとしても失敗を認められたら困るだろうな IUT関係で予算を獲得しているのだからね 次世代幾何学センターから「IUTを中心とする」というお題目を外していないのはそういう理由 センターの特任教授に森氏や柏原氏を据えたのも権威で批判を塞ごうという理由だろう しかし、森、柏原両氏、あるいはいずれかはIUTに関して何らかの表明をすべきではあると思う 彼ら自身ポストと給料をもらっているわけだし、IUTの名の下に助教や研究員を募集し、彼らの指導下にするわけだから 少なくとも来年のワークショップで挨拶程度のことはすべきだね なぜIUTはセンターまで作って特任教授2名、特定助教、特定研究員数名を囲う必要があるのか それだけの数学的価値、見込みがIUTにはあるのか 我々の税金が投入されているわけだから、森・柏原両氏は説明すべきだと思う 数学者として尊敬している両氏だけに、大学人、社会人、国民、市民として良識ある態度を示してほしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/312
313: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/22(月) 23:45:28.45 ID:TwZlumVQ >>312 それはRIMSが組織として明確にすれば足る話だ 両氏が見解相違を自覚したら辞任して態度表明だろ 辞任しないのなら辞任しないだけの根拠があるってことだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/313
406: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/27(土) 09:12:42.45 ID:U74DEWX4 顔だよ顔 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/406
552: 132人目の素数さん [] 2019/08/02(金) 20:59:50.45 ID:x/DRuup8 そう、まともで新規性のあるホンモノの数学が、大予想だけになぜか綺麗に適用できて、 それ以外には何の使い道もない、なんてのはあり得ない状況なの。 未だに自称理解者は能力に疑問符がつく取り巻きだけ。もう答えは出てるよね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/552
681: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/09(金) 21:17:09.45 ID:5vN1yHYj >>678 望月さんのところで訓練したらダース・ベイダー並に別人になっちゃうでしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/681
713: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/13(火) 16:04:25.45 ID:DZzFOJTl 擁護厨にエサを与えないでください AMSに投稿するかRIMSにリンク貼ってもらえば http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/713
824: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/16(金) 16:10:01.45 ID:AMv1eF+R >>813 じゃ論文誌は「有名な偉い先生がこんな事言ってるよー。正しいかどうかはしらんけどねー」でいいのか? じゃ査読なんか無駄だからやめちまえよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/824
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.092s