[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 40 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8(2): 2019/07/06(土)23:38:10.22 ID:JNCIa+BW(1) AAS
前スレの997は、
SSレポートでの極限のところは、無限を使用する排中律の証明で決着したの?
97: 2019/07/14(日)08:27:32.22 ID:4etOl0bS(1) AAS
バカボンだして教授たちに総スカンくらってユウキに泣きついたってウワサはないよね
162: 2019/07/16(火)21:13:30.22 ID:uNQg0Yj/(1) AAS
自己客観視できないで自画自賛、まさに末期の大日本帝国
208: 2019/07/18(木)22:38:22.22 ID:+JOCQI0m(1/2) AAS
>>202-207
最近、こういう支離滅裂な書き込みが多いよな
223: 2019/07/19(金)13:55:44.22 ID:BiLMZSid(1/2) AAS
>>198
何処にparperがあるの?
490: 2019/07/30(火)02:59:45.22 ID:beYgDP6V(1) AAS
IUTも任期切れかあ・・・
694(1): 2019/08/12(月)22:34:04.22 ID:e3ysAodJ(1) AAS
少なくともノーベル賞の対象にはならない
710(1): 2019/08/13(火)15:09:20.22 ID:MeLXNED0(3/7) AAS
単体で反転1になるわけじゃなく
これは充満多重的に2つの舞台で片方を固定した合計で3つを比較演算した時に
初めて固定していない2つが情報的に同じだと定義できるってだけだぞ
これだと直感的に分かると思ったんだけどこれでも無理かー
723(1): 2019/08/13(火)20:09:28.22 ID:VEyM7l2m(2/7) AAS
さらに、>>705の、
>充満多重的に30[a][b][c][d]は30[a][e][f][g][h][i][j][k]の情報を内包していて
>同時に、30[a][e][f][g][h][i][j][k]は30[a][b][c][d]の情報を内包していると言える
>>714で訂正されているけど、理解としてはやはり充満多重同型を完全に誤解している
充満多重同型というのは一旦、位相構造をリセット、空(empty)にしているんだよ
これはラベル装置を導入し、スウィッチング特性を使い、組合せ論的に考えると言うこと
愛友亭B本で言えば、対称性通信によって形は同じだが大きさの異なるパズルのピースを何とか嵌めようということ
省2
925: 2019/08/20(火)20:51:19.22 ID:R69QbOCe(1) AAS
無理じゃね
975: 2019/08/22(木)02:19:59.22 ID:W7yuBGpb(2/7) AAS
とりあえず気になる人もいるかもしれないので、査読を開始した年だけ書いておきます
2012年です。つまり、2012年8月30日にMは自身のHPにIUT論文4本をupし、その年からすでに査読は始まっています
投稿された月と、ソースについては本日の夕方か夜まで書き込みは控えようと思います
「事情通」、「部内者」の人(たち)は当然知ってるよね?
IUTウォッチャーもパパラッチもフーリガンも当然知っているはずだよね?
俺が書き込む前に、スレ住民に教えてあげてねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s