[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
987(1): 2019/07/05(金)15:44 ID:GMJ0SLow(3/3) AAS
またもや、今は亡き数学者
カントールさんからの天国からの
ポクの聴覚葉への電波を受信
a = 1 - (1/2+1/4+1/8+…) とおき、
b = 1 - 0.999… とおくとき、
a/bは、0/0 で不定値か? 違うよ!
a/b = 0.5^ω / 0.1^ω = 5^ω = ∞ だよ
省1
995: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/06(土)06:54 ID:VIlX14tJ(2/3) AAS
>>987
Ω星人さん、どうも。スレ主です。
an = 1 - (1/2+1/4+1/8+…+1/2^n) =1/2^n
bn = 1 - 0.999… =1 - (1/10+1/100+1/1000+…+1/10^n) =1/10^n
lim n→∞ an/bn =lim n→∞ (1/2^n)/(1/10^n)=lim n→∞ 5^n=∞
ですね
極限を考えるのが、常套の数学の手法ですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s