[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
978(2): 哀れな素人 2019/07/05(金)10:55 ID:HbdjWzd8(11/15) AAS
それにしても、スレ主やサル石やおっちゃんや、
その他2chの理系バカどもを見ていると、
人間が教育によっていかに簡単に洗脳できるか、がよく分る(笑
フツーのまともな人なら、みんな、
0.99999……はあくまで1の近似値にすぎない、
と分っているのだが、大学の現代数学で、
0.99999……=1と教えられると、
省2
986(1): 2019/07/05(金)14:58 ID:Vn/aRXmu(7/8) AAS
>>960
>>978を見ると
>0.99999……はあくまで1の近似値にすぎない
と書いていて、0.99999…… を1の近似値と捉えているようだが、
1の近似値としての 0.99999…… の書き方は正しくは 0.99999……9 (9は小数点以下第n桁まで続く)
のような形の記法になる。そして、近似値を表す式は 0.99999……=1 ではなく、
正しくは 0.99999……9≒1 とか 0.99999……9〜1 のような式になる。
993(1): 2019/07/06(土)06:22 ID:m8OG79ld(1) AAS
おっちゃんです。
>>989
>>978で
>0.99999……はあくまで1の近似値にすぎない
と書いていて、
>フツー、0.99999……と書いて無限小数を表わすのである(笑
>0.99999……9 と書いたのでは有限小数になってしまう(笑
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s