[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
937(2): 哀れな素人 2019/07/04(木)23:19 ID:twkmX60N(32/36) AAS
>>935
だったらお前が一度、時枝問題を、
誰にも分る平易な言葉で翻訳解説してみよ(笑
たぶんお前にはできない(笑
数学記号を得意げに使って知識を衒っているアホだから(笑
どうせ毎日ヒマなのだから、
明日から時枝問題の平易な翻訳解説文を書いてみよ(笑
省1
941(1): 2019/07/04(木)23:29 ID:nDy1rcfK(9/11) AAS
>>937
スレ主の主張が如何にナンセンスかババ抜きの例で解説してあげたから、自分で探して読んでごらん?
スレ主向けの解説なので、きっと数学ド素人の君でも理解できると思うよ(^^
955: 2019/07/05(金)05:39 ID:Ci3deNDN(7/11) AAS
>>937
時枝問題は無限列に関して述べている時点で
哀れな素人氏の「平易」のレベルを超えているw
0.999… と
0.199… が
尻尾の同値関係で同値で、
無限個の桁で、桁の値が一致する
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s