[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
91(1): 2019/06/23(日)15:12 ID:3p7zI9rE(16/29) AAS
あー正直に言いますね
私も最初は不成立と思ったんです
でもこのスレで自分の疑問をぶつけて回答をもらって成立が理解できたんです
つまり私は普通のバカです
スレ主さんもひとつステップアップして普通のバカになってはいかが?(^^
95: ☆(・ω<) 2019/06/23(日)16:23 ID:+5MdSnXm(12/28) AAS
>>91
ま、時枝記事の話を聞いたときは正直「んなアホな」と思ったよ
ついでにいうと相対論も非ユークリッド幾何も
最初聞いたときは「んなアホな」とおもったし
同時が保たれないとかどうなっとんじゃと思ったし
直線の等距離線が直線でないとかいうのもなんじゃそりゃと思った
でもそれで整合性が保たれてるんなら文句のつけようがないもんな
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s