[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
856
(3): 哀れな素人 2019/07/03(水)17:26 ID:WZDLmHit(14/18) AAS
数学というのは、自分で考えることに意義があるのである。
考えることに意義がある。
知識を集めることに意義があるのではない。

ところがスレ主などは知識ばかり集めている。
サル石にもそういう傾向がある。

数学知識を集めて、俺はこんなに知識があると誇るのではなく、
簡単な問題でもいいから、具体的な問題を解いてみる、
省1
857
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/03(水)18:13 ID:rxeYlSgW(10/12) AAS
>>856
>数学というのは、自分で考えることに意義があるのである。
>考えることに意義がある。
>知識を集めることに意義があるのではない。

まあ、よくそう言われますね
でも、”車輪の再発明”を避けて、先人の知恵を借りることと、自分自身でやって力を付けることとのバランスが必要と思います
いま21世紀ですからね。おっちゃんみたいなやり方どうなんかなー
省20
859
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/03(水)18:49 ID:rxeYlSgW(12/12) AAS
>>856
哀れな素人さん
どうもスレ主です。

いくら言われても
私は、そちらには行けないのです

無限とか無限集合を否定しては
使える数学無くなりますから
省2
949: 2019/07/05(金)05:26 ID:Ci3deNDN(1/11) AAS
>>856
>数学というのは、自分で考えることに意義がある

いいこというね

>知識を集めることに意義があるのではない

「知識は所詮先人の糞」といったのは
荘子だったかな

>ところがスレ主などは知識ばかり集めている。
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s