[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
791
(1): 哀れな素人 2019/07/02(火)12:37 ID:Ri9bomuD(7/14) AAS
そもそも有限個の場合は当てることは不可能だといいながら、
可算無限個の場合は当てることが可能だ、
というのは変な話である(笑

ごく常識的に考えて、箱の数が増えれば増えるほど
当てる確率は低くなるはずだからである(笑

ところが逆に、箱の数が増えれば増えるほど、
当てる確率が高くなるという議論であるらしい(笑
796
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/02(火)13:34 ID:Zy339cWa(6/12) AAS
>>791
>そもそも有限個の場合は当てることは不可能だといいながら、
>可算無限個の場合は当てることが可能だ、
>というのは変な話である(笑

同意です

>二人の論争を読んでいると、どうやら時枝問題というのは、
>箱の中に無限小数を入れていく、という問題であるらしい。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s