[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/01(月)22:07 ID:kGL8YGKp(10/14) AAS
>>722
>このおかげで,二ケ月後には未解決部分をすべて解決して,既約概均質ベクトル空間の分類を完成する事が出来ました。

(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
等質空間
概均質ベクトル空間
概均質ベクトル空間(英語版)
省11
756: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/01(月)23:05 ID:kGL8YGKp(14/14) AAS
>>747 追加

(参考)
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
論説 概均質ベクトル空間の理論の最近の発展 行者明彦 数学誌 (1994年8月24日 提出)
(抜粋)
§0.序
概均質ベクトル空間の概念を導入された 佐藤幹夫氏の言葉[42,p.4]の引用から始めましょう。
省17
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s