[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/01(月)07:58 ID:kGL8YGKp(4/14) AAS
>>568 補足
経験として、ブラックな事実と思うことを引用しておく
良い悪いは別として
外部リンク:togetter.com
霞ヶ関の中央省庁に出向していた人が語る『国をまわす』現場の状況があまりにも壮絶だった「財務省はやっぱり強い」「30年前とほとんど変わらない」 bbawithggi 20190228
(抜粋)
morningstar @morningstar0212
省14
691: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/01(月)08:01 ID:kGL8YGKp(5/14) AAS
>>690 補足の補足
・昔、箱崎のIBMのビルが夜中でも電気がついていると有名だった
・おれが、東京本社勤務だったとき、夜遅く帰るときでも、まわりおオフィスビルの電気は、普通についていた
・ブラックじゃない、電気で明るかった(^^;
いま、強制的にブラックアウトで、精神面のストレスが大変だと思う
714(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/01(月)11:35 ID:40q2pJBE(4/14) AAS
>>690 補足
>残業月300時間も…霞が関は「“脱“完璧主義」を! 元キャリア官僚が訴え アベマTIMES 2016.12.03 02:00
どれくらい凄いか
1ヵ月30日 720時間計算で
週休二日計8日 190時間を引くと、約530時間
勤務日22日で、通常8時間+2時間(通勤往復)=10時間として、220時間
530時間−220時間=310時間
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s