[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
677(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/30(日)23:20 ID:jy/q4att(50/51) AAS
>>665
哀れな素人さん、どうも。スレ主です。
(引用開始)
時枝は最初に完全に自由に、デタラメに入れてよい、
と書いている(笑
その後、何やらルールらしきものを書いているが、
ルールがあるなら、デタラメでも良いという前提に反している(笑
省9
681: 2019/06/30(日)23:25 ID:w2XtCweN(76/79) AAS
>>677
>なので、当てられない例が一つでもあれば、それが反例になりますよね
その通りです
反例提示をお願いします(^^
682: 2019/06/30(日)23:31 ID:w2XtCweN(77/79) AAS
>>677
>「当てられない数の入れ方(戦略)をするから当てられない」
>「当てられる入れ方(戦略)なら、当てられる」
>と主張するなど、
おやおや(^^;
錯乱してるようですね、大丈夫ですか?(^^;
戦略とはプレーヤー2側の数当て戦略のことですよ?(^^;
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s