[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/29(土)22:35 ID:q1NcgCcs(12/13) AAS
>>464
>歴史的には、ガロアがガロア理論の中で正規部分群の概念を生み出したんだってな。
Yes
もっと正確には
一般的な方程式の解法で
補助方程式の根の添加に対し
方程式のガロア群が縮小していくという
省24
485: 2019/06/29(土)23:20 ID:QRIpaSi0(11/11) AAS
>>483 >>484
スレ主未練(^^
惨敗したのにスレ閉じないとこ見るとまた約束を反故にするつもりのようだ
やはりスレ主がサイコパスだったね(^^
490(1): 2019/06/30(日)07:05 ID:ofeAc7DZ(1/7) AAS
おっちゃんです。
>>483
スレ主は代数的ガロア理論とリーが夢見た微分方程式のガロア理論とを統一するガロア理論に興味があるのか。
おっちゃん的には〜、微分方程式のガロア理論や微分体上のガロア理論の方なんだけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s