[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/27(木)21:37 ID:9NGKywCa(9/16) AAS
>>372 補足
Cox 和訳 ガロワ理論下P532で、(p−2)!に言及している
そして、P428のラグランジュの項の(12.20)の多項式 で次数(p-2)!であることにも言及している
つまり、Coxは、ガロアの論文の(p-2)!次の式は、ラグランジュの(12.20)だという解釈ですね
多分、[守屋]本もそうだった気がする(未確認だが)(^^;
377: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/27(木)22:35 ID:9NGKywCa(10/16) AAS
>>373 補足
>多分、[守屋]本もそうだった気がする(未確認だが)(^^;
いま、手元の[守屋]本を見ています
[守屋]先生、結構ここ詳しく解説されていますね
まあ、大学の図書にでもあると思うので、見て下さい(^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s