[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
254
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/25(火)15:00 ID:vAlAkd25(7/9) AAS
>>253 追加

なるほどね。下記を読むと、Frobenius群にも、長い歴史と深い内容があるわけだね
こんなことを地でやろうというのは、バカだね

二番煎じ以外になりようがないでしょ、時間を使ったあげくにだ
(それも、その人が、Thompson以上の能力があったとしだが。能力が低ければ、Thompsonにも届かないだろう)
だったら、二番煎じにならないように、”一番茶”をさっさと飲んで、解かれていない新しい分野をやるべしだろうね(^^
外部リンク[htm]:gomiken.in.coocan.jp
省13
301: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/26(水)11:25 ID:XqfquCJJ(4/13) AAS
>>254 追加
>なるほどね。下記を読むと、Frobenius群にも、長い歴史と深い内容があるわけだね

検索: Frobenius group G solvable でヒット
”Nagoya mathematical journal”か
外部リンク:www.researchgate.net
Families of solvable Frobenius subgroups in finite groups
Article (PDF Available)?in?Nagoya mathematical journal 165 ・ March 2002?with?29 Reads
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s