[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/25(火)14:07 ID:vAlAkd25(5/9) AAS
>>249 補足
「非可解群の出現頻度」のグラフが面白いわ(^^
外部リンク:peng225.hatenablog.com
非可解群の出現頻度
画像リンク[png]:cdn-ak.f.st-hatena.com
300までの位数について計算したもの
画像リンク[png]:cdn-ak.f.st-hatena.com
省16
253(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/25(火)14:38 ID:vAlAkd25(6/9) AAS
>>252
>Feit?Thompsonの定理 任意の奇数位数の有限群は可解群である。
>*1:学部三年生の群論の試験監督TAをしていたら、この問題が出題されていました。解けた人はいなかったようです。
白紙では、点無しだから、何か書くべし
「最小位数の反例をまず仮定しそれを否定するという証明方法を取る」として
下記の五味健作先生の断片のつまみ食いでも書いて、最後「完全な証明を持っているが、余白が狭すぎる」で閉めるw(^^
外部リンク[htm]:gomiken.in.coocan.jp
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s