[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/22(土)22:21 ID:cA6sFXL+(25/35) AAS
さて、次のHart氏PDFは、時枝記事の元ネタでしょうね
外部リンク:www.ma.huji.ac.il
Sergiu HART The Hebrew University of Jerusalem
(抜粋)
外部リンク:www.ma.huji.ac.il
PUZZLES
・Choice Games 外部リンク[html]:www.ma.huji.ac.il
省19
183
(8): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/24(月)00:38 ID:VdUBNFVE(1/8) AAS
>>155 補足
> 2)見るところ、確率論及び確率過程論について、からっきし弱いこと
> 3)弱いから、「確率が0だという結論は導けない」(>>135-138)などと、非常識なことを平気で主張している

下記は、確率過程論の初歩の初歩ですが(^^
1)>>25 Hart氏PDFのP2 Remarkにある通り
 ”When the number of boxes is finite Player 1 can guarantee a win with probability 1 in game1,
  ・・ by choosing the xi independently and uniformly on [0, 1]”
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s