[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/25(火)10:10 ID:vAlAkd25(1/9) AAS
>>243
哀れな素人さん、どうもスレ主です。

私の問題意識は、下記の再録の通りです
要するに、「現在の有限群論などの高い視点(含む シローの定理)から、すっきり第八節ができないか」というもので
なお、5次方程式に限れば、というか、既存群論知識と数値実験で、下記”群が可解でないための位数の条件を炙り出す - ペンギンは空を飛ぶ”が面白い(^^

外部リンク:peng225.hatenablog.com
群が可解でないための位数の条件を炙り出す - ペンギンは空を飛ぶ 2017-09-22
省19
247: 2019/06/25(火)10:15 ID:i52ylXuu(13/15) AAS
>>246
そうそう
そうやって時枝問題に触れないのがお前の取るべき正しい態度
間違っても時枝問題を口にするな、>>244を理解できない限り
249
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/25(火)10:52 ID:vAlAkd25(2/9) AAS
>>246 訂正

要するに、「現在の有限群論などの高い視点(含む シローの定理)から、すっきり第八節ができないか」というもので
 ↓
要するに、「現在の有限群論などの高い視点(含む シローの定理)から、すっきり第八節が説明できないか」というもので

<補足>
”群が可解でないための位数の条件を炙り出す - ペンギンは空を飛ぶ”が面白いのは
可解群の条件
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s