[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
244(2): 2019/06/25(火)09:53 ID:i52ylXuu(11/15) AAS
>>240
既に何度も指摘した。
命題1(偽)
P(h(Y)>h(Z))=1/2
命題2(真)
vを{h(Y),h(Z)}のいずれかをランダムに選択した元、wを他方の元とすれば
P(v>w)=1/2(v≠wの場合)、P(v=w)=1(v=wの場合)
省6
245: 2019/06/25(火)10:03 ID:i52ylXuu(12/15) AAS
アホ主よ
いくらアホなお前でも>>244は理解できるだろ?
これで理解できなきゃマジで救い様ねーぞ(^^
確率論の専門家の言ってること(非自明)は正しい、が、完全に的外れであるw
そしてそのことを理解せずに尻馬に乗っかってるのがアホ主、お前だよ(^^
247: 2019/06/25(火)10:15 ID:i52ylXuu(13/15) AAS
>>246
そうそう
そうやって時枝問題に触れないのがお前の取るべき正しい態度
間違っても時枝問題を口にするな、>>244を理解できない限り
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s