[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189
(1): 新訂版序文の人@reviewer_amzn_m (大類昌俊) 2019/06/24(月)07:09 ID:eJnCxpGm(1) AAS
超関数と多変数複素解析の意外な共通点

ドルボーの補題の場合Dは多重円板でΔはDにおけるコンパクト集合でありAはディーバー作用素

偏微分方程式論の場合Dは相対コンパクトな開集合でΔはDで相対コンパクトな開集合でありAは定数係数線型偏微分作用素でfは台がコンパクトな超関数, uは超関数

どちらも
∀f on D ∃u on Δ⊂⊂D Au=f on Δ
という形をしている
191: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/24(月)07:43 ID:VdUBNFVE(5/8) AAS
>>189
どもです(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.190s*