[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
833: 哀れな素人 [] 2019/07/03(水) 08:59:09.25 ID:WZDLmHit スレ主よ、いうまでもないが、 ID:2utUhZXf ID:cWKzbbXp は、サル石である(笑 平日の昼間から時枝問題を論じているなんて、 サル石以外にはいない(笑 >>830 それに代わる理論の提示など必要ない(笑 相対性理論は間違いであり、無限小数は存在しない。 それだけ示せば十分である(笑 何かが間違っている場合、 それに代わる理論を提示する必要などない(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/833
836: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/07/03(水) 10:21:47.07 ID:rxeYlSgW >>833 哀れな素人さん、どうもスレ主です。 >ID:2utUhZXf >ID:cWKzbbXp >は、サル石である(笑 ええ、同意です (>>752より) 人食趣味の殺人願望は、 必死に抑えているようですが、 バカだけは隠しようがないw(^^ >相対性理論は間違いであり、無限小数は存在しない。 >それだけ示せば十分である(笑 現代物理学者たちも、相対性理論が究極の理論だとは思っていない その先に統一理論があると思っている 素粒子の間に働く4つの力、電磁気力、弱い力、強い力、重力 これらを統一して扱える理論です(下記”統一場理論”ご参照) 無限大、無限小、無限小数・・、これらは現実の世界の実在ではない 現実の世界の実在は、基本有限ですから ですが、人類は、無限大、無限小、無限小数・・思考の中では存在するとして認めて来た 認めた方が、すっきりしますよ(^^ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E4%B8%80%E5%A0%B4%E7%90%86%E8%AB%96 統一場理論 (抜粋) 概要 場の理論は種々の場同士の結合の理論と言っても過言ではない。場の理論では場(粒子)は半径を持たない無限に小さいものとされ、そのような描像では衝突をはじめとするあらゆる物理現象は場同士が相互作用力で引き合うことなくして起こり得ない。 標準模型のゲージ相互作用に加え、重力をも含めた統一理論の構築には、上記のように量子重力場の理論が含む無限の発散を取り払う必要がある。場の理論を離れ(あるいは非局所場の理論として)、弦理論を考えると重力を含む4つの相互作用が統一出来る可能性が示唆されている。 弦理論は理論にベクトルと二次のテンソルが自然に現れ、これらをゲージ場および重力場と見なすことで4つの相互作用力を弦の理論に統一することが出来る可能性があり、盛んに研究されている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/836
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s