[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
795: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/07/02(火) 13:25:30.51 ID:Zy339cWa >>790 >数学的詐欺の一例として時枝問題を出しているのだろう(笑 >それを、サル石は勘違いして、 >時枝は当てることが可能だと証明している、 同意です(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/795
877: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/07/04(木) 07:05:35.27 ID:oKoFX0f8 >>795 補足 >>数学的詐欺の一例として時枝問題を出しているのだろう(笑 ブラジルの予言者ジュセリーノ(下記)、予言的中率90%以上と紹介されたが、その実、的中したとされる予言の大半は事後に公表された予言であるという ここに、未開封の箱がある。数(実数)が入っている。予言者時枝は、彼独自の予言手法で、確率1-ε(例えば 99/100 ε=1/100)で的中できるという 予言する数をrDとし、箱の未知数をXDとする 当たり前だが、予言の通りにならなければ外れだ 的中には、予言の通りの事象が発生しなければならない。地震の予知みたいなものです もし、予言・予知通りの事象が発生するということは、数学ならば箱の中の数が他の情報から確率1-εで”こうなる”でなければならない しかし、箱の未知数XDが、現代数学の関数XD=f(xD)の値ならば、現代数学の関数の定義から、他の情報から関数値XDが推察されることはありえない (∵ 現代数学の関数の定義では、関数fはR→Rの任意の対応なのだから。いかなる他の情報からも推察は不可能 ) 時枝先生は、記事の後半で、 数学的詐欺の謎解きをしています(^^ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9 ジュセリーノ・ダ・ルース (抜粋) 予知夢(予知的明晰夢)による予言ができる予言者として日本の一部マスメディアで紹介されている 目次 1 概略 6.2 事前に語ったことが確認できる予言(2010-) 概略 日本では2006年末以降、テレビ朝日、日本テレビ、テレビ東京などの特別番組で紹介された しかし、2008年末のテレビ朝日の超常現象特番を降板(後述)して以降はほとんどテレビ出演は無くなり、ブームはほぼ沈静化した。 日本のテレビ番組では予言的中率90%以上と紹介されることもある 事後に公表された予言 ジュセリーノは事件や事故などが発生した後になってから、それを予知していたと公表することがある。的中したとされる予言の大半はこのような事後に公表された予言である。 事前に語ったことが確認できる予言(2010-) 2018年6月 日本、東海地方で巨大地震が発生する。([1][6]) 該当する地震は発生しなかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/877
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s