[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
637: 132人目の素数さん [] 2019/06/30(日) 20:32:51.66 ID:jjOm88tk そもそも、P(0<D<∞)= 0 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/637
638: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/30(日) 20:38:29.50 ID:w2XtCweN >>637 つまり D=∞ と? それは決定番号の定義に反しますよ(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/638
640: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/30(日) 20:57:24.99 ID:jy/q4att >>637 Ω星の数学者さん、どうも。スレ主です。 >そもそも、P(0<D<∞)= 0 ええ、 もしDが、自然数N中の一様分布と仮定するならば 任意の有限の数mをとったとき P(0<D<m)= 0 です 非正則分布なので、P=1は定義できません (>>585ご参照) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/640
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.522s*