[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
621: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/30(日) 18:13:40.96 ID:zea4zFk/ >>609 >記号で書けば >∃D P(XD=rD)=1−ε この場合のDは一定値です 残念!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/621
626: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/30(日) 18:51:46.65 ID:jy/q4att >>621 >>記号で書けば >>∃D P(XD=rD)=1−ε >この場合のDは一定値です 一定値? 妄想でしょ ∃の定義は、下記の通り ∃は、「存在記号(ある?) 」ですよ ”一定値”なんて言葉は、どこにも出てきませんよ それ妄想でしょ https://mathtrain.jp/forallexists 高校数学の美しい物語 全称記号(任意の?)と存在記号(ある?) 最終更新:2019/04/19 (抜粋) 「ある」の意味と記号 一方,∃ という記号は「ある(??が存在する)」と言う意味を表します。∃ のことを存在記号と言います。 全称記号 ∀ と存在記号 ∃ ∃ はtexでは\existsと打ちます。Existの頭文字Eをひっくり返した形です。 「任意の」と「ある」の否定 「任意の??に対して◯◯である」の否定は「ある??が存在して◯◯でない」です(非常に重要です,理解できない人は理解できるまでしつこくゆっくり考えて下さい)。 ∀ または ∃ を含む命題の否定を作るには, ∀ と ∃ を交換して後ろの命題を否定すればよいというわけです。慣れれば素早く否定命題を作れるので便利です(与えられた命題の否定を素早く作ることは背理法や対偶法で証明する際に重要になります)。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/626
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s