[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
604: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/30(日) 15:38:35.33 ID:w2XtCweN スレ主が大好きなババ抜きで説明してあげよう(^^ 相手の各札を確率1/53でジョーカーと見るのがスレ主の戦略 相手の背後にあった姿見を利用して確率1でジョーカーを避けるのが私の戦略 姿見を利用すれば確率1で勝てる、このことは確率論と何も矛盾しません。(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/604
606: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/30(日) 15:59:31.56 ID:w2XtCweN >>602 >話は逆で、IIDですから、可算無限の確率変数族Xnで、任意のnについて同じです >が、時枝だと、あるDなる確率変数XDの確率が1−εになるから(>>593より) >あるDなる確率変数XDのみ、二つの確率を持つので矛盾ですよ 戦略が異なれば確率空間も異なります。 その場合に異なる確率となっても矛盾にはなりません。 あなたでも理解できるようにババ抜きで例えてあげましたので(>>604)読んでみて下さい。(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/606
613: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/30(日) 17:44:13.11 ID:w2XtCweN >>611 あなたの主張をあなたの大好きなババ抜き(>>604)で例えれば、 「姿見でカンニングしても確率1/53でしか当てられないはずだ」 ってことですよ? 自分で言ってておかしいと思いませんか?(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/613
616: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/30(日) 18:02:14.50 ID:w2XtCweN >>615 >純粋に、確率過程論の結論が、”∀n∈N ∀r∈R P(Xn=r)=0”です あなたの言う確率過程論って箱の中身を確率変数とする戦略のことでしょ? それは時枝戦略とは違うってだけの話なんですが(^^; 確率空間が違うのに同じ確率になる方がおかしいでしょ?(^^; > >>614&>>611の中に、姿見とか、猥雑物の入る余地なし あなたの戦略にはなくても私の戦略にはあるのです(>>604)(^^; どの戦略を採るかはプレーヤー2の自由ですよ? あなたの戦略を押し付けてはいけません(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/616
643: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/30(日) 21:24:37.31 ID:w2XtCweN バカなあなたでも理解できるように、あなたの大好きなババ抜きの例えで解説しましたので読んで下さい(>>604)(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/643
646: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/30(日) 21:56:31.78 ID:w2XtCweN >>604では"姿見"を使った例え話をしましたが 本物の時枝戦略では代表列という”姿見”から情報をもらいます(^^ なにしろどの数列も、その代表列とは先頭D項を除き一致してます 無限列ですからほとんど全ての項が一致ってことですね(^^ たまたまD以下の項を選んじゃった場合は失敗しますが、その確率は1/100です(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/646
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s